入善町観音寺で出会う、はせを(芭蕉)の風情。
スポンサードリンク
高野山真言宗 町の方々が守っておられます。
名前 |
観音寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-72-0603 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
入善町〔観音寺〕に地元の俳人斗来と君貌が建立したと言われる はせを(芭蕉) が建っている。文化・文政年間の建立とされる。また、不積・達斎の句碑も建っている。 不如帰ながれはもとの水ならず 不積 世話しさや水鳥も世の浮きしずみ 達斎 明治5年(1872)建立。