栃木市の豪華な魚料理屋。
吹上町おりょうり魚栄の特徴
移転後の新しい店内はとても綺麗で落ち着いた空間です。
唐揚げのボリュームがあり、食べ応えが抜群で飽きさせません。
墨絵師御歌頭氏の作品が鑑賞できる貴重な和食屋さんです。
自社の忘年会や得意先の接待で利用しました。特筆すべきは良い意味で「なんでこんな所にこんなお店が?』と思うほどの意外性。魚屋さんとして長年培った抜群の魚料理と豪華な個室。何より女将さんの気の利き方が尋常でない。杖をついたお年寄りの杖先をさっと拭いて店内でも使わせてくれたり。接待先も皆様驚き、喜んでくれました。ただ一つ心配なのは隠れすぎた名店なので激混みになっちゃうと困るかな…でもみんなに知ってほしいとってもイイお店です。
栃木インター近くの魚料理屋さんでランチ。創業は60年ほど前に街中で魚商との事。ランチでも流石のお刺身でした!昼会席でいろいろ食べられましたが、どれもひと工夫されていて心意気を感じます。お酒も飲める夜に再訪したい名店です。良いお店には良い店主。
ゆっくり食事する事ができました。エビフライは外見のボリューム感がすごくて驚きました。
丁寧なご案内いただき恐縮しながら着座。最初に運ばれたお茶とお水...もうこれだけで心遣いが伝わります。ぶり刺身ぶり唐揚げ定食をお願いしました。普段はどちらかと言うと生のお魚って頼まないけど、妻も刺身定食なんて食べたの見たことない様なオーダー。そんな直感を働かせてくれる素敵なお店です。生モノ特有の臭いも感じず、わさびのおろし方も効かせすぎず物足りなさもなく、名前に惹かれデザートにいただいた「かたいぷりん」までホント美味しいお料理いただきました。
日替わりフライ定食とカキフライ単品で2つ頂きました。カキフライは粒が大きく絶妙な火加減で美味しさに感動しました。相方は穴子丼で食べごたえありそうで、次回食べてみたいですね。接客も細かいところも配慮があり心地よい雰囲気でした。リピート確定です。
旧店時にも利用した事が有り移転してから初訪問ですが、店内も綺麗です。御料理も美味しく魚の鮮度も良いです。中トロ鉄火丼定食・ぶり刺身ぶり唐揚定食をいただきました。接客も見本にしたい程に丁寧で素晴らしい対応に感動すると思います。席に案内されると直ぐに温かい日本茶と冷水の両方を出してくれてメニューも豊富です。帰る時には、下駄箱の靴も準備してくれて出口の開閉までしながら『場所が解りにくい中、来て下って有難うございました』と最初から最後まで本当に丁寧でした。実際、こんな所を入って行くの?と思うような場所ですが、また行きたいと思える店です。
道の駅たぬまでグーグルマップで調べたら最初に案内されたお店。プロモーションが入っているのかもしれない。お陰で想定外のお店を知ることが出来た。なぜ辺鄙な場所に大箱のお店があるのかと訝しんだが、なるほど、ゴルフ場帰りの客層が見込めるようだ。店内は安っぽくなく、価格はむしろ安価に思える。刺身、牡蠣フライ、煮魚とメニューも豊富だ。しかし味付けは田舎風。繊細さはない。だが悪くない。ここで頂くには合っている。特筆すべきは接客の良さ。この日は若女将さん(?)のワンオペだが、シルバーカーを押す義母を上手に迎えてくれた。有資格者かもしれない。接客は☆5、店内は☆4、味は☆3、価格は☆4
お店の方も皆さん丁寧で、お料理も種類豊富です。海老フライはサックサクで火の通りもちょうど良く美味しかったです。天ぷら盛り合わせも単品で頼みましたが、とても美味しかったです。提供に少しだけ時間がかかりますが、丁寧に作ってくれているので、気になりません。駐車場も広いです。
日曜日のお昼に伺いました。住宅地?田んぼ?のなかにある、静かな雰囲気でお食事をいただけるお店です。畳のお部屋でテーブル席でゆっくりとお食事を楽しめました。刺身定食、嫁さんはカキフライ ハンバーグ定食を頂きました。ご飯をガッツリ大盛りを頼みましたら、どんぶりいっぱいのご飯♥️たまりません、ありがとうございます。カキフライも大振りで美味しいですね。ハンバーグも🎵お刺身も、美味しかったです。栃木にいった際には、また寄りたいと思います。関係ない話ですが駐車場場が広くて良かったです。
名前 |
吹上町おりょうり魚栄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-31-1425 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奥まった場所にあり、車でこんなところに入れんか!?と思う場所にあります。聞くと先代が魚屋として頑張っていた場所にお店を開いたとのこと。味は同僚誰もが満足してました。コース料理美味しかったので、予約が良いのではー。