温泉と自然に癒やされる。
ホテル国富アネックスの特徴
糸魚川の姫川沿いに位置し、昔ながらの趣を感じる建物です。
バイキング形式の食事では、特に朝食の鯖の塩焼きが絶品です。
露天風呂も完備した温泉は、気持ち良くリラックスできると好評です。
温泉プールだけ利用しました。あまり人がいなかったので、子供達がのびのびと遊べて良かったです✨️
スタッフの方が不親切とかは無かったです。むしろ良かったと思います。大浴場は気持ち良かったです。隣の部屋は小さい子どもが居たようでしたが、声が聞こえる等も無かったです。部屋鍵がオートロックでなく、1本しか渡されないので家族で別々に風呂に行く際などは不便でした。
糸魚川の市街地から少し離れた姫川沿いにあるホテルです。近くにはフォッサマグナミュージアムがあります。設備は古いですが、きれいにメンテナンスされていて居心地はよかったです。温泉、サウナもありました。
2連泊で泊まらせてもらいました。姫川の横にありホテルからの昼間の景色はいい。風呂付き部屋にしたが夜は真っ暗で夜景とかは全くないので結局入らなかった。温泉もあり大浴場は広いのでのんびり入れる、ご飯は日によって炊き方が違うと感じるぐらい差がある。初日の夜の食事はメニューがなく困ったが2日目の夜はメニューがある。何故?地元の海鮮が食べれて料理は美味しかった。色々なトラブルがありましたが、詳しくは書きませんが2日楽しめました。鍵はオートロックにして欲しい。トラブル防止になります。
ここは、外観は古めなんですが、頑張って経営してるんだろうな~って、感じのホテル。人手がないのか?玄関まわりが葉っぱだらけ、掃除が行き届いてないと思います。ただ、泊に行くだけなら、ご飯やお風呂も良かったですよ。特に夜のバイキングにあった、海鮮丼が作れるのが嬉しかった~いくらてんこ盛りも0kですよ。なんか頑張って経営してるなぁ感が出てて、頑張ってくれ~お部屋も綺麗で、良かったですよ。近くの川で散歩しました~のどかな時間を過ごせました。
糸魚川にはホテルの類いがないのでこちらで宿泊、朝夕の食事はバイキング、種類は多いが地元ネタがないわ。温泉は良い感じ。部屋は広くて良い。コスパは今一かな。
今年2回目の宿泊。再評価いたします。確かに外見は古いですが、とても味わいがあり何か…懐かしい感じがします。ホテルスタッフさんの人数は少ないですが、気さくな方が多くとてもフレンドリーな感じです。夕食は和洋中のバイキングビュッフェ。種類は少ないですがソフトドリンクも飲み放題。アルコール類は別途注文になりますがあります。♨️は最高です。今回はお湯が少しだけ熱め? シャワーの水圧は最強なのでご注意を。その他、糸魚川インターから近い事。その他に糸魚川市内だけでなく翡翠海岸やフォッサマグナミュージアムにも近いためアクセスのしやすさは高評価です。子供達も気に入っているようなので…評価★5といたしました。
佳いお湯がしっかり湧き出てる温泉でした。露天風呂と屋内風呂共に良質でした。河あり山あり谷あり🏞️一方で海も向こうの方に覗くと見える🌊眺望豊かな宿泊施設でした。料理が夕朝食とも立派な工夫行き届いた品質でとても佳い✌️と思いました。出汁が料理ごとに整えられてるのに感心しました✨きっと料理長が料理大好き人間で客を愉しまそうと👍してくれてる人のように🌈思いました。この料理長は得難い奇特な人だと思いました。建物含め…昭和の時代の香り⭕ずっとずっと…大切にしてくださったらと念じました。
GWに宿泊しました。初めて&ラスト一部屋(部屋にお風呂がないタイプの和室、姫川側)だったので、恐る恐るでしたが、「客室が清潔で広い」「窓からの景色も爽やか」「お茶やお菓子や各種アメニティに外れなし」「温泉が良かった(女性露天風呂はややぬるめでゆっくり浸かれた)」「Wi-Fiあり」「部屋のトイレも清潔でウォシュレット付き」ということで満足でした。従業員さんも他のお客さんも感じが良くて、気持ちよく過ごせました!ご飯は食べていません(素泊まり)&親戚の車で移動しました。糸魚川での宿、という観点で★4つです。(都会のホテルとは比較してません。)
名前 |
ホテル国富アネックス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-550-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もう少し近ければもっと通いたいです。カニ食べ放題、和牛食べ放題美味しかったです。温泉も最高です!