新潟発、辛さ飛び抜けるネギキムチ!
原信 黒部店の特徴
東日本版のどん兵衛が購入できる、地域の特異性を持った店舗です。
辛さが飛び抜けたネギキムチや新鮮食材が揃い、満足度が高いです。
車イス用トイレの設備が充実しており、とてもキレイで便利です。
いつも利用させて貰っています。豚肉が安いのと、カット野菜の種類が多いので重宝しています。
綺麗なスーパーです。木曜日は車を停めれ無いくらい混んでます。DAISOとガストとしまむらとガソリンスタンドが同じ敷地内にあります。惣菜が豊富で特に盆と正月や晴れの日のパーティー惣菜、寿司が人気です。
最近、このスーパーが新潟の系列店だと知った。何を今更だけども34年振りに大阪から帰ってきて馴染みのない名前のスーパーだっただけにちょっと納得。この辺のスーパーでは綺麗な方だと思う。品揃えも文句は無い。イートインもあって毎日通えるスーパー。この場所にはダイソーや靴屋しまむら、セルフのGSなんかもあって色々と便利。駐車場も広く通いやすい。
北陸道黒部ICに程近いところにあるスーパーマーケットです。駐車場は敷地内にあるガスト、しまむら、バースデイ(ベビー用品)、ダイソー(100均)、パレード(靴店)、コインランドリーなどと共用で大規模です。[営業時間]9時~22時店舗向かって左側外からクリーニング店があります。コインランドリーとなりにコイン精米機あります。店舗入り口入って左側奥にトイレ有ります。CGC、アクシアルブランドを取り扱っており、商品の価格はわりと安価です。レジが変わっております。支払いは各種クレジットカードを利用できます。原信ナルスカードでポイントがたまります。
富山県はどん兵衛「西日本版」のエリアですが、ここでは東日本版のどん兵衛が買えます。
はっきり言って、食品も余り安い方ではない。其れに、走り回ったり大声で騒いでいる子供が居るのに従業員も注意しない!コロナが流行っているのに子供がマスクもせずに騒いだり走り回ったりするのは、放送で流すようにして貰いたいです。
以前はセルフレジ対応の店員が居なくて待たされることが多かったのですが、現在は相当改善されています。品ぞろえも近辺のお店と少し違って魅力ある店舗です。☆ひとつ少ないのは、うつむきかげんの店員さんが目立つことです。卑下することなぞ全く無いので・・・
黒部インターから車で10分ほどの距離。近隣には靴屋、100円均一ショップなどもあり、用事が済ませるので便利。平日の日中でも来店客が多く、レジ4台+セルフレジでも5分ほどは会計に並ぶほど。惣菜などの値段も手頃で、PayPayも使えるので、近くに行くときは寄って損がない店。
初の富山旅道中、新潟県内で安定感大の馴染み大型スーパーです。駐車場から見える素晴らしい景色に圧巻でした。
名前 |
原信 黒部店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-54-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新潟県に本社があるスーパーチェーン店。 新潟県ゆかりの商品やチェーン店オリジナルのプライベートブランド品も販売されています。