新鮮食材とお惣菜、魚津の魅力。
原信 魚津店の特徴
魚津市の原信は営業時間が長く、夕方もにぎわっています。
店内にはBT21のマスキングテープや新潟県の物が揃い、お惣菜が絶品です。
無人レジを導入し、住宅地に優しい清潔な店内が特徴的です。
品揃えは勿論、普通のカート、子供用、赤ちゃん用、お手伝いをする子供サイズのカートや車椅子まで!魚の鮮度も良く近かったらもっと通いたいのに(そして無駄遣いするのに)
私は新潟県人、行くならやっぱり原信でしょう(笑)商品の陳列位置がどこの店舗もだいたい同じだからすぐに判るし、値段もほぼ一緒だから安心して買い物出来る。県外に行っても原信とコメリの看板を見るとホッとするのは私だけかな?追伸新潟県内にある店舗と比べて、全体的に価格が高めに設定されているようですね。新潟から配送されて来る商品も多いようなので、輸送コストを上乗せした価格なのだろうか。地元から愛される商店になるには、周辺と比べて見合った値段が必要ですね。
新潟県長岡市民は原信です!!瓶ビール売ってるし、何が何処にあるかも分かる↑
魚津の魚は美味いです。釣ったらわかる。あと、パン屋が美味かった。
本部はナルスも展開する新潟県は長岡市のスーパーマーケット!富山県内にも3店舗ほどあり。さすがに🐟鮮魚コーナーは充実してました!
BT21のマスキングテープを発見‼️😆🧡❤️💛2つ購入しました。あと、ケーキコートで、限定の紫いものケーキを買って食べました。ちょっと甘かったけど、美味しく頂きました。😉💓💓💓
お惣菜が美味しいのでよく行きます。
とっても、惣菜がおいしい‼️
県外からの訪問です。「原信」は地元スーパーらしく、大手スーパーのクールな感じと違った、暖かみを感じました。
名前 |
原信 魚津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-25-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚津市に出てきたのはそれほど前の話ではないと思うが、営業時間が長いこともあり(9〜22時)結構にぎわっている。仕事が遅くなっても気軽に立ち寄れるし、PB商品が非常に安いのも強み。