荘厳な雰囲気の武蔵大学。
武蔵大学 江古田キャンパスの特徴
江古田駅から徒歩5分、通学に便利な武蔵大学です。
校舎は重々しい雰囲気があり、荘厳さを感じられます。
緑豊かなキャンパスがあり、試験会場としても利用されています。
江古田駅南口を出て千川通りを渡って桜台方向に5分程歩くと左側に武蔵大学が見えてきます。西武有楽町線新桜台駅や大江戸線新江古田駅からも徒歩で通学可能な伝統のある大学で、南には付属高校があります。環七通りまでが大学の敷地です。
資格試験の受験で行きました。比較的狭いキャンパスだと感じました。駅から近く外にも出やすいので便利だと思います。建物も比較的綺麗です👍8号館の8階は景色が良くてよかったです!
とても環境が良く素敵な学校です。お昼にはキッチンカー も来てランチタイムを彩ってくれてます。
校舎が雰囲気があって、神社に来たような荘厳な気持ちになる。素晴らしいキャンパスライフを送れそう。
正面に立つ建物は、大学らしい重々しい校舎。講堂は重みがありどっしりとしている。大正時代、東武グループの創始者が手掛けた。地味な質実という印象。休日なので、門はピタッと閉められ人は全く見られなかった。
いまや貴重な学生街・江古田の一角を占める小さな文系総合大学。よく手入れされた緑と古風な建物。裏庭で学生がギターを弾いていた。散歩するのにもおすすめします。昔ながらの大学の雰囲気。学生も真面目な印象。
難易度なかなか高いけど、有名企業就職率は日東駒専並みよね。MARCHあたりとのコスパの差が気になる。
武蔵大出身の方は、自慢をする方も少ないのかな。私は4年間で触れたゼミやサークル等での経験で培ったものが、とても有意義なものでした。ゼミの武蔵で得れるものはたくさんありますね。
旧制高校の建物が残存。
名前 |
武蔵大学 江古田キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5984-3713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コンパクトではあるもののキャンパスがありとてもいい雰囲気です。