寒い日に味わう、奇跡の一杯。
ラーメンの店の特徴
古びた店構えが勇気を試すが、絶品の昔ながらの醤油ラーメンが待っている。
脂身少なめの柔らかなチャーシューが、特に美味しいと評判のラーメン屋である。
シンプルなメニュー構成ながら、チャーシューメンが850円で楽しめるのが魅力的。
ちょっと入りにくい雰囲気のお店ですが、味は絶品!お店のお父さんお母さん、二人の優しい雰囲気が味にもしっかり出ています!いつまでもこの味が楽しめますように!
2023年のGWにお伺いいたしました。昔の富山市内には沢山あったこの手の『ラーメンorチャーシュー麺』オンリーのお店で、御主人にお伺いすると今年で創業47年とのこと‼️。店内はカウンターオンリーで席数は8席とこれまた昔の富山市内の支那そば屋と同じスタイルで、ちょっと懐かしい感じがしちゃいます。因みにお味はまさに富山の『支那そば』で、今流行りのヘンテコな味ではなく鶏ガラベースの至ってシンプルな味に自家製チャーシューなどが見事にマッチして文句のないお味。また、御主人や女将さんも非常に丁重な客扱いで、とても好感が持てるお店です。関東(神奈川)出身なのでなかなか行くことができませんが、富山に行く機会があったら是非寄りたい貴重な『支那そば』屋さんでありました。
まず店名が潔い。超絶入りにくい外観だけど、店中は懐かしい造り。おばちゃんもやさしい。味はシンプルな中華そば。富山らしく多少薄味なのがまた良いね。もう少しスープが熱いとさらに美味いかな。
外観が閉店してるのか、強面のおじさんがやってるのか、という佇まいですが、勇気を振り絞って入ってみると、すごく優しいおばあさんでした。ラーメンも店主の雰囲気通り本当に優しい雑味のない昔ながらのシンプルな醤油ラーメンで、こんなラーメンを令和の時代に食べることができてうれしいです。「お店は外観ではない」自然とそんな言葉が出てくるような優しさいっぱいのすばらしいラーメン屋さんです。
寒い日にはこんなラーメンがいいですね。脂身のほとんどないカスッカスのチャーシューが好きです。最近のチャーシューは脂身が多すぎるから。お父さんお母さんおふたりで切り盛りされているから、おふたりのうちどちらがかけても営業が難しいかもしれないですね。元気で頑張って欲しいし、こういうものは次の世代に残して欲しいです。
昔ながらのラーメン屋。優しい味わいの中華そばである。経営している老夫婦2人も優しい雰囲気であった。外観は看板の文字が消え、もはや何屋さんか分からないくらいだが、それも含めて全てが昔ながらを感じさせてくれ、残り続けてほしい店である。
美味しかった。7歳児と夫婦3人で子供普通 夫婦大盛を注文。おばちゃんが優しい対応します。厨房が目の前の為か店内は暑い。でも美味しい王道の中華そばを食べる為仕方ないか。魚津市のラーメンは比較的少なめだね。
お盆休みに訪店、チャーシューメンをいただきました。外観・カウンター・椅子・箸入れ、そして御店主と女将さん、全てが懐かしい雰囲気です。お味の方も味の染み込んだ昔風の叉焼に滋味深いおつゆ。二杯食べられそうでした。
大雪の日に初訪問。おかみさん一人かな?と思ったらオカモチを提げたご主人が配達から戻ってこられました。歩いて配達しているのでしょうか?近所の人、いいなあ。ラーメンを待つ間に食べたゆで卵の茹で加減が絶妙です。ラーメン、麺はモチモチちぢれ麺、スープはあっさりスッキリ、チャーシューが柔らかくてなおかつスッキリ、奇跡のようにおいしいラーメンです。4歳の息子が食べながら明日も食べたい!!というので、短期間で三度訪問しました。転勤で富山を離れましたが、今でもこちらのラーメンだけは未練が残ります。本当においしかった…もう一度食べたい……………
名前 |
ラーメンの店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-24-6043 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店の外も中もめっちゃ古い!でも店内は清潔感あり綺麗です。歴史を感じる古さですが丁寧に掃除されてる感じです。ラーメンは昔ながらの中華そば、スープまで飲み干せます!