横手山のリフトで絶景体験。
渋峠ロマンスリフトの特徴
2300mの横手山頂上からの雄大な景色は圧巻ですよ。
リフトでの空中散歩は爽やかな高原の風に包まれ気持ち良いです。
渋峠から志賀高原までのドライブで別世界の雰囲気を堪能できます。
志賀高原は、最初は「横手山」に訪れます。今回も紅葉目当てで行きましたが、気温も低く、寒かった。満点ビューテラスからの眺めも良かったですが、時折雲がかかったりしたので、遠くの景色までは見れなかったです。
値上げしてましたが、仕方ないのかと。乗った先には絶景が待ってますが、パン屋さんは利用できません。2023年からのようです。
一気に2300mの横手山頂上へ、雄大な景色が楽しめます。真夏以外の日は寒さに注意!
リフトって気分があがります。景色も良いです。今回は曇りなので断念。山頂には美味しいグルメがあります。
青い空に向かって伸びるリフトは、景色もよく、爽やかな高原の風に包まれながらの15分の空中散歩は気持ち良いです。山頂駅からの展望もGOODです。
この日は夏の暑い日でしたが、リフトで上まで行くと肌寒いほどでした。天気は良く、眺めも最高でした❕
土日は横手山スカイレーター→横手山スカイリフトは登りのみの一方通行となる →渋峠ロマンスリフト→無料シャトルバスと利用(2000円)。上記のルートで約一時間程度。真夏でも気温は20℃程度。スマホの電波も繋がります。渋峠ロマンスリフトは比較的角度が緩く、遠くの雄大な景色を眺めながら約10分ほどで到着です。
2022(令和4年)8/1 13:00~横手山山頂に行けるペアリフトです。もう一箇所スカイレーターとリフトを乗り継いで行くルートもありますが今回はこちらを利用しました。リフトの支柱が20本あり結構長い時間楽しむ事が出来ます。リフト上で振り返ると小さく見える渋峠ホテルが雰囲気を盛り上げてくれました!
11月上旬の祝日2訪問しました。この日は快晴で風もなく片道10分程の景観を堪能しました。料金は往復1800円でpaypayが利用できました。リフト乗り場前に無料の駐車場があり乗り場でチケット購入しスタッフのあンないで2人乗りのリフトに乗車します。機会があれば是非乗ってみてください。お勧めです。
名前 |
渋峠ロマンスリフト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-34-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場は数えてませんが、だいたい40台くらいか…あまり広くありません。満車の場合、この少し先のスカイレーターの方に停めて、スカイレーターとリフとを乗り継いで上る方法もあります。あいにくの天気で、霧の中というか雲の中で、真っ白でした。9月末でも手が寒くて手袋が必要です。