桜の下で出会う歴史と猫たち。
大森城跡の特徴
桜の季節には多くの訪問者で賑わう広場があります。
武将の名前が載った説明書きから歴史を感じられます。
猫が何匹か住む、独特な雰囲気を楽しめる場所です。
説明には南北朝頃にいた武将の名前が載っていますので、その頃には要所として城が有ったことが伺えます。1300年頃には城が有ったのかな?
何となく行ってみたら猫さんが何匹か住んでいました。のらさんだと思いますが、多分誰か餌をあげているのかな?何匹かいるようなので、猫見て癒されるのも良いかと。
2021年4月8日訪問。桜は散り始めていました。風に舞う花びらがキレイです。鳥の囀りがにぎやかでした。
広場に多くの木々(桜でしょうね)といくつかの史跡が点在しています。あまり城跡を思わせる物はありませんが、居心地よい所です。西側ベンチからの吾妻連峰の眺めがお気に入りです。
名前 |
大森城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

桜の季節はとても賑やかです。