富山湾のシロエビ、体験必至!
喜見城(きけんじょう)の特徴
富山湾の宝石、シロエビ刺身が味わえる食事処です。
お手軽な海鮮丼やバイ飯定食が楽しめる魅力的なお店です。
海の駅蜃気楼内に位置し、訪れるたびに新たな発見があります。
ボリューム少なめな感じがしました。味も場所の割に普通の海鮮。
初めて伺いました。港のそばの、道の駅の中にある食堂です。券売機で食券を買い渡します。フードコートの様な感じです。 たべてみられ丼にしました。1200円です。定期は早いです。年始だからかいろいろサービスがありました。ゲームのチケットや、スープだしみたいの物です。道の駅に入る時にお年賀のトイレットペーパーをとらいました。たべてみられ丼は海鮮丼ですね。具は多くありませんが新鮮です。 量はおおくありません。味噌汁も魚が入ってます。味は良いです。たべてみられはこの辺の方言ですね。先ずは食べてみてはいかがですかを親しみ安く言ってます。地震の次の日ではありましたが、お店のかたは元気でやっておられました。ゲームはお菓子の掴み取りでした!
白エビの刺身は甘エビと違い後味がスッキリしていて食べやすかったです。
地元民は普通なんだろうけど、白エビの刺し身が食えるってヤバいよ。しかもお手頃。
バイ飯定食1300円。ちょいと高めではありますが、味はまあまあです。魚屋さんや土産物屋さんもありますから、観光客にはいいかも。地元民はあまり行かないかも。だけど。
ちょうど正午ごろで、少し混んでいましたが、食券を買うと同時に、席を指定していただき、スムーズに着席できました。三種盛丼イクラ(イクラ醤油漬け、白えび刺し身、ズワイガニほぐし身)¥1
良心的なお値段で海幸が美味しいです。日によってはバイ飯が早く売り切れちゃうみたい。お昼に行ったら食べられなかったので星マイナス1です。
海の駅蜃気楼内の幻魚房でお昼を食べました。海鮮丼最高でした!カニ、白エビ、いくらがのってるのを食べました。また行きたいです!海の駅には、地場野菜やお土産コーナー、鮮魚も売ってます。土日祝は、浜焼きもできます。駐車場横は海なので、蜃気楼の見えるスポットとしても有名です。
ここでしか食べられないからと、バイ飯をいただきました。愛想が良いお母さん達ばかりです。バイ飯に熱々のフライ、ブリのアラ汁で1300円。美味しく頂きました。
名前 |
喜見城(きけんじょう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-22-0210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

従業員はとても優しく親切です。あったかいおもてなしで、幸せな気分になりました。バイ貝の炊き込みご飯定食ですが、アジフライもついて味噌汁はたっぷり、ご飯はバイ貝の味が染みていてすごく美味しくいただきました。