川沿いの猿飛山荘で心温まるひと時。
欅平温泉 猿飛山荘の特徴
白濁した源泉掛け流しの単純硫黄泉でリフレッシュできます。
欅平駅から徒歩5分の川沿いで静かなひと時を楽しめます。
ホクホクの岩魚の塩焼きを味わえる心温まる食堂です。
日帰り温泉利用の評価です。河原沿いの景色の良い温泉。温泉の泉質がよく価格も格安。訪れた際はオススメ。
お湯良し✨ 人良し✨ 料理良し日帰り旅行で行きました。欅平滞在の2時間すべてをこちらで過ごしました。大満足です。日頃のストレスがほどけてとても癒されました。日帰り湯♨️ 500円 単純硫黄泉無料の足湯より断然お勧めします。芯からあったまりますよ。食べた物 岩魚山菜定食 2700円ふっくらと身の厚い臭み皆無の岩魚と 蕨・こごみ・ウドの小鉢、茗荷の味噌汁に温泉玉子、沢庵・ミズの浅漬がついていました。山の食材が大好きなのもあって、どれも幸福を感じるお料理でした。ホント美味しかった😋。お昼時は込み合うようです。自分達は待ち時間を使ってゆっくり入浴させて頂きましたが、帰りの電車の時間に余裕がないと食事もお風呂も十分に堪能できないかも。近くには山野草が可愛らしい花を咲かせていて、現地の方に花の名前をご教示頂いたりして楽しいひとときを過ごすこともできました。是非また訪れたい処です。
欅平駅から徒歩5分程のところにあります。駅からは直ぐですが、坂道階段です。日帰り温泉を利用しました。3人入ったら窮屈な感じのするお風呂ですが、運良く独り占めできました。
源泉掛け流しの単純硫黄泉です!最高でした✨温度計はありませんでしたが、恐らく44℃くらいだと思います。熱めが好きな方にはいいかも知れません😃すぐに温まるので湯船から出たり入ったりして体を温める方がいいですね。ボディソープとリンスがありました。シャンプーはなぜかありませんでした…💧洗い場は1つしかないので全身を洗う方は大変かも…
日帰り利用。黒部峡谷を眺めながら入浴できる。
欅平駅から階段を降りた川沿いにある山小屋です。温泉がついていて有料で入ることができます。山小屋には食事処もあり、川で取れた岩魚を食べることができます。
山荘はこの看板の下、坂を下った所に有ります。帰りの時間が迫っていたので、温泉には入れませんでした。
景観良好水質良好。
岩魚がホクホク美味しい!水流を聞きながらのんびり、峡谷絶景!
名前 |
欅平温泉 猿飛山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-62-1004 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ピークを避けて利用すると実質貸切でのんびりできました。時間制限なしです。