東向きの絶景、休憩に最適!
奥久慈見晴らし台の特徴
東向きの開けた眺望が楽しめる奥久慈見晴らし台です。
休憩ポイントとして、ドライブに最適な位置にあります。
新しいコースが整備され、迷いながらの訪問も魅力です。
中武生山の登山口を探しているときに見つけたので寄ってみました。素晴らしい眺望で、とても気持ちよかったです。(^○^)
休憩ポイントとしてありがたい位置にある。/20220710.亀ヶ淵から入渓して時計回りに竜神川散策、川から離れたあとルートを誤ったのか道なき山道を登ってきたので、見晴台近くの道路に出た時はほっとした。
ここは茨城か、と思う絶景です。竜神峡側から武生を登った方は武生神社から足を伸ばしてこの展望台や先の景色を見てほしい。
時間が遅くなってしまい、展望台で少しウロウロしましたが、以前とは 道路がキレイになり、まるっきり新しいコ—スになったりしていて、迷いそうでした!面白い場所が色々有るのですか、暗くなら無い内に林道を抜けようと思い、ナビを使って、国道までたどり着きました。既に暗くなっていたので、次の機会に再訪することにして、退散しました!
景色は良い、椅子とテーブルがあるだけ、自販機も無いし駐車スペースもない。
奥久慈見晴らし台に着きました。ほんと見晴らしが良くて綺麗に見えました。
夏の早朝、娘とドライブで行きましたが蜂やらアブやらブンブン飛び回っており、車から出る事ができませんでした。よって、景色は堪能できませんでした。
見晴らし気持ちいいですよ。
コンクリート製のテーブル2つと椅子があります。車の往来はほとんどなく静かに景色を眺められます。駐車場は無いので路側帯に2~3台停められる程度です。穴場かと思います。
名前 |
奥久慈見晴らし台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東向きに開けた眺望がある車どおりはめっちゃ少ない。