濃厚煮干しラーメンと餃子。
だしの風食堂 阿賀野店の特徴
濃厚な煮干しラーメンとおすすめのプレミアムジャンボ餃子が絶品です。
鰆ぶしラーメンや辛味噌ラーメンも堪能できる魅力的なメニューが揃っています。
店舗の看板が目印で、国道沿いにありアクセスが便利な立地です。
数年前にキッチンカーか何かで食したのが初でしたんんでもってそこから数年、ようやっとお店の方に直接行けました店内はテーブル×2とカウンターがちょいあとは座敷が一組?あるよーです注文は『味噌ラーメン』890円と日替わりのミニライス『ミニカレー』210円ミニカレーはこだわりでルーにトマト🍅?を混ぜているのか、ちょいと酸味がありましたねこの酸味に関しては好みが分かれるかな〜個人的にはアリだとは思うけどね味噌ラーメンは、スープは濃くはなく、あっさりした味噌でちょっとした甘みを感じるこの優しい味噌の味も賛否が分かれるところだけど、あっさり系が好きな人には嬉しいかも逆に濃いめ好きな人には物足りなさを感じそうッス。
国道沿いにあるけど、入り口、駐車場は国道反対になります。次郎系やニュータンタンメン等あり、味も美味しかった!
何を食べても!全部美味しい❤️特にチャーシューが凄い✨柔らかさ、厚さ、旨味!めちゃくちゃ美味しい!炙りチャーシュー飯!ビックリするほど美味しい🎶
初めて行きました。頂いた風郎ラーメンがめちゃくちゃ美味しい!。おそらく食べた人は見た目と真逆ななスープだと思います。私は箸が止まらず。また行きます、ごちそうさまです。
ラーメンの価格に対するパフォーマンス品質良い。子供食堂をやってることに好感がもてる。キッチンカー で頑張ってる。きになったのは清掃は出来ているが机がベタつき感ある。背脂系のお店では仕方がないのだろう。
オープンした時以来、2度目の来店です。日曜日のお昼に食べに行きました。満席に近かったですが、テーブルが1ヶ所空いていて直ぐに座れました。チャーハンと餃子を注文しました。妻は塩ラーメンを注文。チャーハンの具はたまご、玉ねぎ、チャーシューで、焦がし醤油が特徴のチャーハンで、とても美味しかったです。付属に付いていたスープも美味かったです。餃子は小さめで肉々しい餃子でした。他にジャンボ餃子があったので今度はジャンボ餃子を食べてみたくなりました。
看板を目にする度に寄ってみたいと思っていたお店に初訪問。メニュー表には心惹かれるメニューが色々あったが、最近まぜソバにはまっているのでまぜソバ1択。しかも他では見た事のない「エゴマまぜソバ」!昼前だった事もあり店内は空いていた。注文後15分程で着丼。見た目はウマそう。果たしてエゴマはどうなのか?実食した感想は、自分にはちょっとしょっぱ過ぎるかな…と言った感じ。エゴマの風味も自分には今一つかな。他にも興味を惹かれるメニューがあったので、次回の訪問時にはチャレンジしてみたい。
近朝市にキッチンカーでお店を出していて、とても美味しかったと聞いて店舗へ。鰆ラーメンはあっさり上品な風味と魚の強い旨味の調和の取れたスープに短めの麺がよく合っている。とても美味しかった。
濃厚煮干しラーメン。不思議な味でした。煮干しの内臓の味なのかな?麺は柔らかい出来上がりでした。鰆ラーメン。サッパりとした美味しいラーメンでした。
名前 |
だしの風食堂 阿賀野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3618-0478 |
住所 |
〒959-2205 新潟県阿賀野市寺社甲2212 1 千都ハイツ 1F |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼食に立ち寄る。煮干しで評価良かったので期待。駐車場は狭め。お冷セルフだがグラスが無い。たまたまと思うが人手が足りない?背脂煮干しラーメン、鰆煮干しラーメン、餃子を注文。着丼すると癖のある煮干しの香り。食べてみると以外にウマい、が、スープん啜っていると煮干しのクセが底に溜まってる感じ。鰆煮干しは鰆の香りが感じられる。たまたまなのか、チャーシューが硬く、スジが有ったかも?餃子は皮が薄く硬い。タレは有るがお酢のクセが有って少し食べにくい。次に入店した際は新メニュー、ジャンボ餃子を食べる。