5階から立山と海を一望!
滑川市民交流プラザ あいらぶ湯の特徴
5階の展望からは立山連峰と富山湾が一望でき、絶景が楽しめます。
深層水の温泉は気持ち良く、今までの中で最高のお湯との声が多いです。
アクセス良好な旧JR駅近くに位置し、観光ついでの利用にも便利です。
お風呂を利用させていただきました受付の方の対応はとても感じが良いですね。浴場内は定期的に確認しに来られ、洗い場の独占も無く、皆んなが気持ち良く過ごしてもらえるような努力を感じられます。立山剱岳登山の帰りは日本海を眺めながらのこちらをオススメします!
いつもより100円奮発して(630円)初めて訪れました〜😊富山市にすんでるので以外に近い❣️まずは展望にびっくりしました〜😍💕💕立山も海も見える!なんと贅沢な温泉♨️中に入ってまた驚く(*º ロ º *)!!💝湯船からの絶景!✨✨海の海面が太陽に照らされてキラキラ輝いていた✨✨横に寝そべってジェットバス😌💕足の裏、太もも、背中を心地よくマッサージしてくれました。電気風呂、海洋深層水風呂、ぬる湯、サウナと味わっていたらのぼせてきた🤣🤣充分くつろげました〜💝🥰👍🏼石けんとシャンプーはあるので助かりました❣️また来ます(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
旅の途中で利用しました。とても洗練されたビルの5階にある、立山連峰や富山湾を一望できる入浴施設です。JAF割りあります。滑川沖、水深 333m から取水した海洋深層水原水を活用した深層水風呂や、ミストサウナ・塩のサウナ・ジェットバス・薬湯・寝湯・腰掛け湯・電気風呂など、色々な種類があり楽しめます。海洋深層水のお風呂は、ちょっとしょっぱいです。でも気持ち良いです。奇数日、偶数日で「海側」「山側」を男女入れ替えがあるとの事。脱衣場も広く、休憩所もありとってもいい施設でした。こちらの施設は、子ども図書館や展望フロアもあり、隣りにはスーパーもあるので便利だと思います。
すっごくいいお湯♨️今まで行ったお湯の中で1番でした。JAF割もありました。スタッフもいい人たちで、利用者も場所取りなどせずいい人ばかり。帰りたくないよーって思いました。
行った時を海側を利用できました。白のタイルと青色の天井を基調としており、ギリシャを意識させる内装となってました。角がすべて丸みを帯びており、視覚的にもリラックスできてリフレッシュできました。
景色が素晴らしいのに安価です。海洋深層水の風呂があり気持ちいです。サウナの中の壁に唾を吐く常連みたいなおじさんが居たが施設自体はもう一度行きたいところです。
JAF割引で50円引きがあります。海側と山側が偶数、奇数で入れ替わります。晴れていれば景色がとても良いです。その為に、揚水の為のポンプ動力や耐荷重が必要な5階にわざわざ浴場を設置しているようです。海洋深層水の湯や寝湯、ぬる湯、電気湯等があり、それぞれ楽しめるのですが、タオル等を浴槽に持ち込む人がいないように個人の物置き場等が設置されていました。掃除も頻繁にしていて清潔でした。また行きます。
特徴は見晴らしのよさで、高層階から海、山の景色を望むことができます。内湯でここまで開放感のあるお風呂は珍しいです。お風呂は内湯、寝湯、ジェットバス、サウナ、露天風呂等豊富です。露天風呂は屋根付きで壁に囲まれているため、景観はあまり期待できません(ビルの中ですからね)。ここならではの特徴としては、海洋深層水風呂があります。入っただけで塩気が分かり、ヒリヒリしつつも体が温まります。温泉ではなく沸かし湯ですが、見晴らしがよく、ゆったりと浸かれるのでいい気分転換になります。これで大人料金の630円は良心的だと思います。休憩所は浴場のある5階に少し(リクライニングチェア、有料のマッサージチェア、テレビ、自販機)と、1つ下の4階に畳敷きの部屋があります。4階はそれなりの大きさですが、高齢者の方が憩いの場にされており、他の客にとってはあまりゆっくりできるという感じではないかもしれません。
浴場からも、展望階からも、海、山がよく見えます。日の入り時刻が案内されてるのですかその時間帯は混むのかな。必要とされてない。
名前 |
滑川市民交流プラザ あいらぶ湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-476-5500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

施設設備すべてが清潔で、お風呂からの眺望は山側・海側どちらも素晴らしい。休憩所でゆったり過ごした後に もう一度お風呂に入ることも出来るので、かなりリラックス出来る。魚津方面に行った時は必ず寄ります👍