ホタルイカ料理を道の駅で楽しもう!
道の駅 ウェーブパークなめりかわの特徴
富山湾に面した道の駅で、晴れた日の眺めが最高です。
ほたるいかミュージアムが隣接し、特別なホタルイカ料理があります。
足湯では海を眺めながらリラックスでき、癒しの時間を楽しめます。
施設としては地味ではあるがすぐ裏側が海なので眺めは非常に良いです。
20243月18日17じ過ぎに夜休憩で利用wほたるミュージアムがある道の駅日本海に面していい所。
此方には以前ミュージアムのホタルイカの発光ショーを見に来た事があったのですが、最近某TV番組で富山のホタルイカの食べ方の特集があり、刺身やしゃぶしゃぶが1番・との事なので此方で頂いてみました。当初は刺身、しゃぶしゃぶどちらも・・と思ったのですが、結構なお値段(1パックホタルイカ21尾とコンロ、鍋、タレとセットで¥2000)なのでしゃぶしゃぶだけにしオーダー、固形燃料に火を着け待つこと数分、沸騰してきた所にホタルイカを投入、内臓まで火が通して下さい・との事ですので数十秒待ち食してみると、これはやはりボイルした物とは食感が全く違いなるほど、と思った次第でした。また、最後の方になるとイカの出汁が染みだしより美味しく感じました。
今年は豊漁のホタルイカ。新鮮な朝どれのホタルイカを購入できました。レストランの蛍烏賊天丼も美味しかった。
ホタルイカ好きは必ず寄るべき!!おみやげコーナーの方が親切で大変満足です(*^^*)ホタルイカミュージアム隣接とあって、ホタルイカがメインであります。ホタルイカ素干しの詰め放題が1000円で出来ました!旬の時期とかお刺身売っている時期とか丁寧に教えてもらい満足です!各種電子決済使えました!
車中泊をしました。同じく車中泊している車が数台いました。トイレきれいだし、街灯があるので真っ暗にはなりません。何しろ景色が抜群!海と山の両方が見れます。
金曜日から北陸地方は大荒れの天気でした。日曜日の朝方に立ち寄りました。海岸に向かうと波も高かったです。サーフィンをされていて凄く見惚れていました。サーファーの皆さん上手かったです。
施設事態は普通の道の駅です。屋上に展望台があり能登半島まで見えましたが曇ってたのでうっすらでした。隣にも施設があり色々体験できるようです。
2022年8月19日道の駅スタンプラリー目的で伺いました。スタンプはあまり良いコンディションではないので綺麗に押せません。ホタルイカミュージアム入口にあります。
名前 |
道の駅 ウェーブパークなめりかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-476-9300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初の滑川市の道の駅ホタルイカバーガーとホタルイカソフト注文1020円ソフトクリームは形はイカ、味は?でした【食感?】ホタルイカバーガーはホタルイカが2つ入っていた(*^^*)美味しい。中部地方バイク旅2024