新潟の地物で味わう幸せなひととき。
鮨 登喜和の特徴
新潟の地物にこだわり、ネタの品質が抜群のお鮨屋さんです。
カウンターならではの職人技が光る、美味しいお寿司が楽しめます。
洗練された雰囲気で、気さくな大将から幸せなひとときを提供されます。
一言、最高!東京で食べたらいくらするんだろうってレベルです。
新潟でいちばん美味しいお寿司屋さんはどこ?と聞かれたら間違いなくココと答えます。新潟でミシュランを取ったお店です。メニューはおまかせのみ。味は間違いなし。遠方から食べに来る人も多く予約は必須。その分、地元民は気軽に食べれなくなってしまったので、ちょっと寂しいかな。
初めてカウンターで頂くお鮨かなり前からネット予約をし、楽しみにしていました。ところが、新潟駅からの電車が事故により遅れに遅れ、12:00からのスタートに間に合わない状態。速やかに「30分程度遅れるが大丈夫か?」お店に電話確認したところ、快諾いただけ一安心。新発田駅からタクシーで向かい、スタートから15分遅れでお店に到着(三代目が気を使い話しかけてくれたのがありがたかった)。これまで食べたことが無いお鮨で感動の連続!また、スタッフの方々もサービス・所作が良いので、快適な2時間を過ごすことが出来ました。次回は妻と2人でお伺いします。
新潟の地物にこだわったお鮨屋さん。お酒も地酒にこだわっており、トータル的にもかなり満足。18:00スタートの3時間半という時間が、あっという間に過ぎました。美味しかったです❗️
ずっと行ってみたかったお店。やっと行けました!ランチタイムのおまかせ握りコースは、一貫一貫に丁寧な仕事が光る最高の味でした!個人的には赤ムツの握りと、フグの白子の握りに感動しました!また来れるように仕事頑張るぞー!次は夜にゆっくり来てみたい!とっても美味しかったです!ご馳走様でした!^_^
ランチコースを頂きました。先付けと握りのみとなりますが、評判通りの美味しさで夜も是非伺いたくなりました。オンライン予約としてポケットコンシュルジュから予約できますが、電話予約との値段差が中々。コースの中身は同一ぽいので電話予約がいいかも。
技術はもとより、人間的にも素晴らしい職人にしか握れないお寿司と手間がかかった料理が楽しめます。お客さんは、楽しみたいと思ってお店に来ているというシンプルだけど本質的なことをしっかり分かっているお店です。静かな中にも活気があって、居心地もいいです。
お昼に5000円のコースをいただきました。桜ますの初モノがちょうど入り、脂と旨みが口の中に広がるのが凄く美味しくて、おかわりしました。血鯛の春子鯛を初めていただきましたが、大きくなった鯛では味わえない柔らかさでした。また、写真はないですが、まぐろでとったお吸い物が絶品です。優しい旨みが濃く出ていて感動しました。ありがとうございました。
気さくな大将の人柄、地元新潟のネタ、現代の寿司のトレンド、これら全てが調和した素晴らしい寿司体験でした。いまの寿司についてよく研究されていて、かつローカルキュイジーヌも楽しめる。街中にあるので駐車場はやや難しめ。今回はランチを予約しましたが、月岡温泉に素泊まりして、タクシーで食べに行くのも良いのかもしれないです。
名前 |
鮨 登喜和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-22-3358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

人生で最高に美味しいと感じたお鮨屋さんでした。大将のお人柄も非常に良く、また機会があれば訪れたいと思います。