島田駅近く、地元の銘酒を堪能!
山田酒店の特徴
島田で唯一の角打ち、地元のお酒が楽しめます。
旨い樽酒と出来立てのツマミが絶品で満足感が高いです。
酒選びの相談にも応じてくれるので、未知の銘酒との出会いがあります。
大村屋酒造を訪問したところ、小売はしていないと、案内されて訪れました。周辺の酒蔵のお酒はひと通りあるようでした。葵天下はなかったな。焼酎は色々とありました。JALの機内酒に採用されたこともある無手無冠の栗焼酎ありました。高知まで行って買ったなぁ。女将さんは人柄の良い方でした。問屋さんに珍しいのが入ると置いて行ってもらうそうです。強いこだわりがあって品揃えしているのとは違うみたいです。
地域に根付いた人気酒屋角打ちも併設しており地元住民と交流できる都心でなじみのない島田市の地酒を安価に堪能できる。
島田駅近くで角打ちできるという酒屋さんという事で行ってみました。昼間に行きますと右側の酒屋の方は開いていますが左側の角打ちコーナーは鍵が締まっていまして…調べると「コップ酒営業時間17時~21時」の営業。改めて開店時間に行くと入口に暖簾が出ていました。入店しますとカウンターで立ちのみではなくテーブル席。つまみメニューもありますし壁には昔ながらのポスター陳列棚につまみなど角打ち(「酒屋の一角で呑む )の雰囲気はありますけどこれはもう居酒屋ですね(トイレもあり)【喫煙可】夫婦でやっているようですけど雰囲気面白いですね~都度支払いの「 キャッシュオン 」 方式かな?と思い「代金は先払いですか?」と確認すると「ここは神谷バー(食券)じゃないから最後で良いわよ」。面白い返し方ですね。その後「生ビールのサイズはこのぐらいで」。「電気ブランはあったかしら?」と神谷バーのコネタがありましたけど上手く反応できなくてすみませんでした。そーいやー神谷バーと同じアサヒのドライの生ビールでした。いやー初見ですがすんなり飲めました。定番の駄菓子のつまみ以外にもしぞーかおでんや黒はんぺんフライがメニューにあり。いやーまた島田に行ったら必ず行きたいと思うお店です。
昔 まると店主:いいおかみさん:いい値段:いい。
お酒の種類も豊富。お料理も旨い❗昭和レトロ感ありありのい~いお店です🎵
島田で唯一の角打ちとして残っている場所ですツマミも出来立てを食べさせていただくので美味しいですよ!店主さんもいい方ですから是非来てくださいね?
今もソーシャルディスタンスですが、皆さん決まりを守って美味しく頂いてます。
このお店にかなうお店はない。人良し!味良し!
昔からの酒店のようで、地元のお酒も豊富で、お店の方も感じの良い方でした。
名前 |
山田酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-37-4409 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素敵なご夫婦が経営するお店、地域と人に愛されているのが数分でわかります。短時間ならお店の目の前に路駐でOK。