元気な女将とモツ焼き、長岡の隠れ家。
もつ焼き まるはちの特徴
土・日、14時開店のため、早い時間から酒を楽しめる居酒屋です。
女将さんの笑顔と元気な女性店主が、心に残る雰囲気を作っています。
モツ焼きやレバーのたたきが絶品で、連泊してでも訪れたくなる魅力があります。
女将さんの笑顔が凄くいい。全ての料理は美味しい。ご馳走さまでした🎵
元気な女性店主と無口な旦那さん。煮込みやポテサラ、レバー焼きが美味しい繁盛店です。電気ブランやシャリキンなど変わった飲み物も飲めますが、やはりコップ酒が欲しくなります。会計を誤魔化されたことがあるので☆3とします。レシートくらいは出してほしいな。
THE大衆居酒屋って雰囲気が好きです。
何食べてもおいしい!
土・日、14時開店は酒呑みには嬉しい(^-^)v火曜日がお休みです。
料理がうまいが対応は雑。男性の店員さんのみでしたが他の方のコメントがわかりました。コロナの影響なのか店はガラガラで近くの飲食店が定休日、少し離れた店なら繁盛と意見が真っ二つに分かれるお店と感じました。
モツ焼き最高~に旨し‼️何食べても美味しいから連泊してまでまた来たくなるお店😀ここに来る為に長岡に来ます❗️
いい感じの風情のお店にフラり。いろんなモツが400円程度。一皿6切れ程度盛られてきます。ホッピーの種類が豊富で、シークアーサーの黄色、ヴァイスの赤など変わったものも。もつ煮は豆腐トッピングで!いろいろ食べても3000円いかなかった。
お姉さん(お店の方)のさりげない気配りがスバラシイ!煮込みとポテサラとカシラとなんこつと・・・美味しかったです。
名前 |
もつ焼き まるはち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-94-5186 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コスパよし。おつまみ3点盛り、名物ポテサラ、つくねで2時間1人飲みを楽しみました。そう言えば、ドラム缶に丸椅子だったのが、トイレも机椅子も綺麗に改装されてました。奥に4人用小上がり仕切り部屋あり。