水上温泉で舞茸ご飯と蕎麦。
若旅民芸館の特徴
みなかみ温泉ツーリング途中に最適な立地です。
蕎麦と舞茸ご飯が特に絶品でお腹が満たされます。
雑然とした雰囲気が、心地よいリラックスタイムを提供します。
雑多な感じと人は悪くないですが、如何せん料理がちょっとお金を取れるレベルではないです。休日にお父さんが張り切ってやったら量と味付けめちゃくちゃで出来ちゃったみたいな感想を抱きました。再訪はしません。
蕎麦と 舞茸ご飯 お腹いっぱいです!民芸館は お宝が沢山 ヤバイです!鉄道好きの人は是非。
外観は鉄道ものを中心に、古いアイテムが雑然と置かれていて、入りやすい雰囲気とは言えない。店内も同様。好きな人には楽しい世界かも。今回は昼食のために立ち寄り、舞茸ラーメンを注文。正直、味ではお客を呼べないレベル。次回立ち寄る事はないだろうが、鉄道ものに興味がある人は一度行ってみてもいいかもしれない。
今日、はじめて寄らせていただきました。親二人とともに、食事をさせていただき、低価格にて、大盛です。味も高評価です。今日は運良く、お客様も少なく、ゆったりと、そして、美味しくいただいて参りました。行ける時には、また伺おうと思っています。(*♡⌒▽⌒♡*)
閉まってました、日曜なのに(u003e_u003c)ゞ大好きそうな雑然さを感じました。
名前 |
若旅民芸館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-2074 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ここの民芸館は、群馬県の みなかみ(水上)温泉ツーリングの途中、何度も寄らせていただいてます。ここは、料理を楽しむ所というよりは、国鉄勤めだった先代が 人生をかけて集めた大正ロマン、昭和レトロなグッズを見学する、博物館のような所です。特に、昭和の鉄道マニアは必見!数万点?のお宝が ぎっしり詰まっています。個人でよくここまで集めたものだなあ!と、驚愕すること間違いなし。レトロと鉄道マニアには、超オススメ。