ローマ市寄贈の貴重な碑。
ローマ市寄贈の碑(イタリア記念碑)の特徴
ローマ市から寄贈された記念碑が、歴史を感じさせます。
古代ローマ都市ポンペイ由来の神殿柱が使われており、珍しい文化財です。
白虎隊自刃の地に佇む碑は、訪れる人々に強い印象を与えます。
スロープコンベアを登り,更に階段を登って広場に出ると目の前に立っています。
ローマ市から寄贈されたものです当時はどう感じられたのでしょう。
お隣のドイツの碑と共に、イタリアの碑があります。
他の方のレビューにもありますが実際はこの記念碑は半分デマなようですね。ムッソリーニと親交がある下位春吉が「白虎隊士の忠義に感動したイタリアが、祈念碑を贈りたいと言ってた」と冗談半分で言ったところ、それがたちまち噂に新聞にも取り上げられ会津市長の耳にも届く。ただ待てど待てど、記念碑が送られずに、このまま送られてこなかったら外交問題にも繋がるし、下位春吉も嘘でしたなんていいだせずに、イタリアに頼んで記念碑を送ってもらったようです。当時の日本はイタリアと同盟国。イタリア側も日本と同盟国だったのもあり、仕方なく協力する形になったんでしょうね。つまりイタリアが白虎隊の忠義に感動したから贈ったというのは嘘です。単に下位春吉の嘘が日本とイタリアを巻き起んでしまった、なんとも迷惑な話です。でもこの嘘で実際にイタリアに贈られて(あくまで形だけですが)実現したのでよかったですね。
白虎隊大好きなムッソリーニ氏wから寄贈された碑。なんとポンペイの廃墟から発見された古代神殿の柱なんだそうです。
ローマ市寄贈の碑。
白虎隊精神に感銘を受けたローマ市により贈られた記念碑。少し場違いな感じもある。
ローマ市から寄贈された石柱ですが、古代ローマ都市ポンペイから発掘された3本の神殿柱の内の1つであるとのことで、広場の中で雨ざらしとなっていますが、かなりの貴重な重要文化財なのかと思います。
ローマ市より贈られたという記念碑に単純に感動しました!これが贈られた経緯は複雑のようですが、、、
名前 |
ローマ市寄贈の碑(イタリア記念碑) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

時代背景もあり、イタリヤから贈呈されたようである。贈呈当時は、遺族等の関係者にとっては、極めて名誉な事であったのだろう。