懐かしい煮干出汁の米沢ラーメン。
きよえ食堂の特徴
薄味の煮干出汁と縮れた細麺が特徴の中華そばです。
地元の人たちに愛される、昔ながらの佇まいのお店です。
人気のワンタン麺は、また食べたくなるアッサリ系です。
冷たいラーメンを食べたくてこの店に入りましたが、夏期間だけだったので仕方なくチャーシュー麺の大盛を頼みました。麺はインスタントみたいに細く、煮すぎてのびてました。スープは薄味。チャーシューは普通。大盛だったのでお腹いっぱいになりました。950円でした。
ワンタン麺をたべましたが可も無く、不可も無く駐車場はちょっと狭いです。
初めての訪問。何となく老舗感の有る店構えで前情報無しに入店。店の方は余計な事を言わない感じでしたが手際よくオーダーを受け注文したワンタン麺が出て来ました。あっさり、さっぱりな美味しくて懐かしい味。こってり好きには物足りないかな。ワンタンは見た目以上に沈んでます。美味しかったです。
とびきり美味しいと言うわけではないけど、また食べたくなるアッサリ系の中華そば。米沢に行った時は必ず寄ります。お昼時は混んでいるので、少し時間をずらすのがいいかも。
ランチには最適。夜定食は、ワンドリンクを必ず頼む必要があり、ご飯利用には不向き。
見た目は他の米沢ラーメンと然程変わりがないように見えるが、ひと口啜った瞬間「ん?」。麺にスープが絡まないのか、矢鱈と味が薄いというかコクがないというか…2度目はないかな。
焼きそばとパイタンラーメン頂きますた。パイタンは豚骨ラーメンでコッテリ目のスープに炒め野菜がのってますた。炒め野菜に山菜ミックスが入っており、なめこなんかも入ってますた。割と合いますだよ。焼きそばはモチモチ麺の食感良いがソース感が薄いかな?ちょっとパサパサしてたので豚骨スープかけたらんまくなりますたよ。
やわやわな細縮れ麺、コクがないスープなのに塩分濃度高め。ぶっきらぼうな接客。一回行けばもう充分です。
ワンタンメンが好きで食べに行きます。ついついワンタンメンを頼みますが、いつか牛肉ラーメンも食べたいです。綿の縮れは弱めかな?スープの味はお魚強めで絶妙です。麺を先に食べ、ワンタンは我慢して最後までとっておき…しっかりと半透明のトロトロにしてからスープと一緒に雲を呑むようにいただきます。…雲呑ですから。
名前 |
きよえ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-1427 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

アットホームな雰囲気。比較的早い時間から空いており、元旦も営業されています。味は優しい米沢ラーメンといった感じでしょうか。体に染み渡る味で、ここの昔ながらのチャーシュー好きです。普段、いかに濃い味のラーメンを食べているか気づかせてくれます。