北池袋駅近!
北池袋 新生館シアターの特徴
北池袋駅から徒歩1分、アクセス便利な劇場です。
小さな劇場ながら、役者との距離が近く臨場感があります。
コンパクトなサイズで、小劇団による公演が多く行われています。
駅近です 改札を出て数十秒でしょうか。トイレ設備が少ないので注意なのと階段のみで2階なので車椅子不可です。屋内に入ってからの階段なので足が不自由ぐらいの方なら大丈夫だと思います。
観劇のため訪問。こんなところにこんな劇場があったとは。よく通る道ですが、気付きませんでした。劇場は2階で、50人くらいが定員の大きさでした。椅子はパイプ椅子でしたが、当日の劇団係員の方が、後ろの方はソファ席になってますみたいなことをおっしゃっていた気がしました。帰りに確認しようと思いましたが忘れて退館してしまいました。パイプ椅子はやっぱり疲れますね。クッションなど整備していただけるととてもありがたいですが、なかなかそうも行かないんでしょうね。
お芝居、約2時間。椅子が固くてお尻痛くなりましたよ。エレベーター無いので階段を上がります。1階がローソンなので場所はすぐにわかりました。舞台の広さは横5メートルくらいと狭い。
キャパ数、雰囲気は良いと思います。ただ、劇場が二階にありそこに上がる為の階段がかなり急な作りで体が不自由な方には負担になるかと思います。
ローソン隣、劇団によっては「スリーエフ隣」と表記することもあるので要注意。すごく入りづらい雰囲気の入口ですが、入って急な階段を上がってすぐ。東武 北池袋駅から徒歩3分(もかからないレベル)で非常に交通の便が良いのが◎。またキャパ50くらいでら通常配置なら全席とも段差ありなので非常に観やすくて◎。トイレは客先から直に男女1つずつ、少なくとも男性用は洗面台は無かったのでタンクに給水する所でチョビっと洗うしかない。北池袋駅も小さな駅なのでトイレも大したもんではないが、入場前に済ましておくことをおすすめします。
小さな劇場。小さいからこそ、役者さん達との距離も近く、臨場感がたっぷり。席は段々になっているので、後方の席でも見やすいと思う。
北池袋駅徒歩1分にある小芝居劇場です。席は段になってある為後席も見やすいです。
東武東上線北池袋駅の改札口から本当に数十秒で着くビル2階のシアターです。フリースペースで劇場用の建物ではないですね。
小劇団が利用することの多い少し古めの小劇場。駅から近くて、とても便利な劇場です。階段が少し暗いのと少し急(踏面が狭い)なのが、年配者には…かもしれませんが。
名前 |
北池袋 新生館シアター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7856-6296 |
住所 |
〒170-0011 東京都豊島区池袋本町1丁目37−8 中村ビル 202 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

舞台「その壺の中身は」公演中1月25日、26日ともに回ずつ公演があります。本日(24日)も公演があり、観劇してきました。