みなと街ベーカリーの美味食パン。
みなと街ベーカリーの特徴
みなと街ベーカリー名物の山型食パンは、外はサクッと中はもっちりです。
ナッツ・チーズ入りのハード系パンが豊富で、特に美味しさが際立ちます!
ショーケースから選ぶスタイルで、手作り感あふれるパンを楽しめます。
今日は前から気になっていたみなと街ベーカリーさんに行ってきました。店舗は小さくて少し分かりづらいかも…。今日はピザパン、ツナパン、あんバターパンの3点を購入。価格は少し高めの200円代でした。平均しても200〜300円代かな。少し硬めですが具も沢山入っていて美味しいです。食パンを購入している方が多かったので今度は買ってみようかな…😁駐車場は店舗よりも200m先に3台停めれます。
ハード系パンの味わい深いことはもちろん、とにかく食パンが美味しすぎます…サクッと軽い山型食パン、もっちりとしたはるゆたか小麦の食パン、どちらも本当に美味しいです!変な油臭さなどは全くなく、さっぱりとした後味。それでいて香りもとってもいいです。どうしてこんなに美味しいのでしょう…?すっかり虜です。
購入後クルマでかじってお店に戻って買い足しました。新潟の米や酒に似た,すっきりとした爽やかなパンです。末永く残ってほしいお店です。
ハード系のパンが多くありました。クリームチーズとレーズンのパン、牛乳パン買いました。パンがとても美味しかったです。イチジクのパンも気になったけど次回また違うパン購入したいです。
ハード系のパンが中心で、ナッツ・チーズ入りの王道ハード系パンがすごくおいしかった。更に総菜系のトマトピザパンもおいしく大変満足でした!追記 伊予柑とみかんのパンが美味しすぎて毎週買ってます。
プチバケット110円メロンパン130円、食パンや大き目のパンは400円ほど。求めやすい価格設定、種類は多くありませんが、造り手の温もりを感じる毎日食べても飽きのこない味わい深いパンです。駐車場がなくて当たり前の地域。客の路駐に対して近隣から苦情が寄せられたと想像しますが、近場に3台も客用Pを借りる配慮などはなかなか小さなお店では厳しいと思いますので感心いたしました。
お芋クリームコッペが、すごく美味しい!バタークリームと甘めのお芋クリームのダブルクリーム塩味の効いたしっかりめのコッペパンと相性よく、また買いにきます!
値段は少し高めですが、はるゆたか を使用した丸パンやデカコッペパンは美味しいです。
3度目の正直でやって頂けた。なかなかオツなパン屋であります。場所も絶妙。中央区にいる人でも知らない方は多いかもしれないかは、分かりませんが→おいしいパン屋知ってる?と聞かれたら、この辺りならあそこかな〜っとさりげなく言いたくなるお店。
名前 |
みなと街ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-378-3643 |
住所 |
〒951-8025 新潟県新潟市中央区赤坂町2丁目3188−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日お休みの時しか行けないので、近くに行ったときは寄りたくなるお店です。どれも美味しく、家族も喜んでくれます。行列が出来てるときは、3台分ある駐車場が満車なので、断念することもしばしば。今回訪れたときは、先客さんが1名様なのに駐車場が満車でした。なぜ?