喜多方の醤油ラーメン、優雅なコク!
喜多方 満喜の特徴
煮干しの出汁が効いた美味しい醤油ラーメンを提供しています。
有名店喜一の味をしっかり受け継いだ絶品塩ラーメンが魅力です。
塩ワンタン麺はツルっとした食感と優しい旨味が楽しめるおすすめメニューです。
時間に余裕を持って来店しましょう。開店5分前に到着。数組が順番待ちのボードに名前を記入している状態でした。席に着いたのは、1時間後です。ラーメンは美味しかったです。
喜多方で朝ラーが食べられるお店を探して、評価が高かったので初訪問。調べて分かったのが、有名な「喜一」さんのご子息のお店という事でしたので「塩」目当てで。平日の9時頃でしたが、ほぼ満席。券売機で食券を購入、空いたテーブルへ。オーダーした「背脂塩らーめん」が10分程で着丼。スープをすすれば、喜一とは比較にならない程の出汁の風味。出汁の旨味が勝っているので、強目の塩味もそれほど気にならない美味さ。麺は手打ちと見間違う程の縮れ具合で、何か一手間かけていると思われ喜多方スタンダード麺よりもコシが強め。当然縮れも強めなので濃厚なスープとよく絡みます。背脂は見た目と反してクドさはなく、スープをまろやかにしている印象。チャーシューは脂身少な目、味も染み込み「ホロホロ」と崩れる程に煮込まれています。途中で飽きる事もなくコショウ無しで完食。ごちそうさまでした。喜一とは違う我流、美味かったです。
醤油ラーメンは煮干しの出汁も効いてて美味いです。背脂も脂っこさを感じないあっさりだけどコクが有るスープと、少し硬めの中太縮れ麺がても合ってると思います。券売機は一万円と五千円が使用出来ないのと、両替も不可なので注意が必要です。
喜多方に着きました。前に朝ラーをやってないかと来たことがあります。喜多方 満喜 (キタカタ ミツキ)です。満席です。名前を書いて待ちました。あとから調べたら、喜一の息子さんの店なんですね。喜一といえば塩ラーメンですね。やはり塩が人気のようです。醤油ワンタン麺990円を注文してしまいました。^^;店内はウッディな感じです。三人掛けのカウンター席に通されました。醤油ワンタン麺も美味しそうです。麺は細めんの縮れ麺です醤油ワンタン麺だけが細いらしいです。ワンタンはトロトロで美味しいです。スープは少し濃い感じでした。ワンタンの具が見つかりません。ワンタンから落ちたのかワンタンの具のようなものが丼の底にありました。^^;チャーシューも美味しかったです。レベルが高いですね。スープまで綺麗に飲み干しました。(^^)次回は塩ラーメンを食べたいですね。リベンジしないと。^^;
有名店「喜一」の味をしっかり受け継いでいてあっさりとしつつもとコクのある塩ラーメンがとてもオススメです。辛めの「火華」など本家にはないオリジナリティもあり、何より本家よりは混雑無く気軽に訪れることができます。
7時から営業オーソドックスなラーメンだけでなく色々な種類がありますので何度か訪れたいと思います。
「醤油ラーメン」スープは動物系がメインで、カドがなく丸みのある味わい。うっすらと背脂が器に浮かび、サラッとしていてくどくない味わい深いスープ。麺は特製平打ち中太縮れ麺。チャーシューはあっさり味付けで脂を程よく抜いたふわとろなチャーシュー。喜一とはまた別の美味しさを味わえるラーメンだ。「醤 ひしお・チャーシュートッピング」動物系濃厚スープに、コクとまろやかさを感じる特製の醤油ダレが合わさり、見た目は「○○ブラック」系に近い。だが、スープの濃い色合いに対し味は繊細で濃厚出汁とかえしのマイルドな味わいが特徴だ。トッピングのチャーシューは厚さ大きさ間違いなしの炙り豚バラチャーシュー。柔らかく煮込んで且つ炙っている絶品のチャーシューだ。
令和5年5月27日に訪問しました。朝8時10分頃に着いたら誰もおらず、店主さんにわざわざ名前書きボードを出してもらいました。8時30分頃から駐車場に車が止まり出してました。開店時はテーブル席4席は満席となり、カウンターが3席空いている程度の混みかたでした。注文は塩ワンタンメンに味玉トッピングです。麺やスープは既に他の方のコメントを見ていただければわかると思いますので、割愛します。トッピングのキクラゲは、麺を啜り噛んだときにプリッとアクセントになり、エノキの時よりも歯触りが良い感じになりました。また、ワンタンは生姜の効いた肉ワンタンとワンタン自体を楽しむ皮ワンタンの2種類が入り、一杯で色々楽しめるように考えられています。
駐車場は店前に十台くらいだったかな。食券方式で券売機は店内入ってすぐに有ります。席はカウンターとテーブル席。メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、塩ワンタン麺、豚骨ラーメン、白味噌ラーメン等。火華というのも有りますが、辛いやつかな。醤~ひしお~(770円)をいただきました。メニュー名からすると醤油ラーメンの一種だと見受けますが、普通の醤油ラーメンとは何かしら差別化されているのでしょう。着丼した『醤~ひしお~』醤油の色合いが強めのラーメン。具材はチャーシュー、メンマ、長葱。まずは麺から…!…一口目から美味い!麺に絡んだスープの旨さと風味が口に広がる。麺は太めの平打ち縮れ麺。つるモチ系でスープが良く絡みます。個人的に平打ち麺はそんなに好きじゃないんですが、これは美味いですね。チャーシューが香ばしい。パッと見たは分からなかったのですが、裏面が炙ってありましたね。ほろりと崩れる柔らかさでした。スープは豚ガラ系がベースなのだと思いますが、そのほかの食材も組み合わされていて、濃厚では無いのですが重層系で旨みの塊ですね。濃厚ではないのですが、かと言ってアッサリ系でもなく、見た目よりも深みと奥行きとコクを感じます。
名前 |
喜多方 満喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-8119-6906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

坂内が休みだったので急遽お店を探したところ満喜さんが良さげだったので訪問してみまさた。何を食べようか迷ったけどやはり券売機の左上の醤油ラーメンにしました。脂身入りで平打ちチャーシュー4枚。麺の量は丁度よくプリプリで美味しかった。スープもいい味であやうく飲み干すところでした。値段は960円でしたが、チャーシュー4枚入っているので妥当な設定だと思いました。