新鮮で美味しいリンゴ狩り。
佐藤りんご園の特徴
秋映や紅玉、シナノゴールドなど、リンゴの種類が豊富です。
入園無料で、キロ500円で新鮮なリンゴ狩りが楽しめます。
農場のオーナーは親切でフレンドリーな対応をしてくれます。
取り立て、新鮮なリンゴは、なかなか味わえません。長野産の芳醇さと違い、ボージョレヌーボーの様なフレッシュさを堪能しました。
2021/11/3昼過ぎに行きました。駐車場がありますが、混んでいて満車でした。お持ち帰りのみですが、大きくて美味しそうなリンゴもありとても楽しかったです。
キロ500円でリンゴ狩が出来ます。雨避けはないです。雨具が有ると良いと思います。行った時に食べ頃の品種を教えてもらえます。支払いは現金のみです。駐車場有ります。トイレは無いと思います。とても甘くて美味しいりんごが狩れます。
2020年10月25日 日曜日に🍎狩りを楽しみました。ちょうど、🍎と🍎の品種が切り替わる期間で木々には🍎がほとんどありません。キズが少しだけついている🍎をサービスで少しおまけ価格にて狩らせてもらいました。私が大好きな(ふじ)は、ロープが張られていまして、立入はできません。11月1日(日) ふじりんご 開始です。10月に予定されている方は、この日以降をおすすめいたします。追伸 少しのキズ🍎味は同じく旨い😋毎日🍎1個食べお医者様にはかからない。おいしい🍎召しませ。
10月31日(土)に訪問させて頂きました!秋映は終わっていましたが、ふじや王林、シナノゴールドが旬でした。美味しいりんごの見分け方など丁寧に教えて下さり、子供たちもも楽しんでりんご狩りが出来ました。また、機会がありましたら行きたいです🍎
シーズン中は人が集まりますが、リンゴの種類も豊富で採る楽しみと食べる楽しみの両方味わえます。
農場のオーナーはとても親切でフレンドリーです!そして、彼女の英語は私の日本語よりもはるかに優れている必要があります!笑〜私たちはリンゴ狩りをし、所有者はリンゴについての良い情報も教えてくれました。そして最も重要なことは、リンゴがとても美味しくてジューシーであることです。新潟を訪れるならここがいい場所です。(原文)The farm owner is so so kind and friendly! And her English must be much better than my Japanese!LOL~We do the apple hunting and the owner also taught us some good information about apples. And the most most important thing is the apples are so delicious and juicy. If you visit Niigata, here is a good place for you.
リンゴ狩りができ、そのリンゴも新鮮で『木の実』を食べてる感じがして、凄く美味しいです。シーズン中はタイミングが悪いと駐車場が混む。
只管に美味い。今まで食べた中でさいこうのリンゴだと感じました。世界が変わる。通販やってませんが全国へ配送はやってます。持ちきれない分やその時期に旬でないものなど、予約発送も受け付けてくれます。
名前 |
佐藤りんご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-58-5808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秋映 紅玉 シナノゴールドが収穫できました🍎🍏入園無料 ㌔500円。