富山湾と立山を一望。
比美乃江大橋の特徴
上庄川河口に架かる斜張橋で、主塔の高さは51mもあります。
富山湾を一望できるスタイリッシュな大橋で、存在感は非常に大きいです。
遠くに立山連峰を見ながら走る景色が楽しめる、形の良い橋です。
上庄川河口付近に架かる斜張橋です!風景が素敵です(*^^*)
スタイリッシュな大橋。
傾斜した斜張橋が見事だ。
富山湾を見渡すことができる大きな橋です。眺めが良かったです。
上庄川の河口に架かっており、主塔の高さ51mあるため、遠くからでも目立ちます。夜はライトアップされ、きれいです。橋を渡ると道の駅 氷見番屋街があります。
存在感がすごいです。
個人宅だと思うが五重塔がありました。
遠くに立山を見ながら走る。夜はライトアップ。
海から見える立山連峰が最高でーす!
名前 |
比美乃江大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

富山湾岸サイクリングロード比美乃江大橋の排水口に10センチメートの段差が両方向共にあります。自転車通行注意必要。