妙高高原ビールと家族の楽園。
ホテル アルペンブリックの特徴
妙高高原ビールが楽しめる飲み放題が魅力的です。
屋台の揚げたて天ぷらと焼きたてステーキが堪能できます。
ゲレンデ目の前でファミリーにもぴったりな立地です。
妙高高原ビール飲み放題で伺いました(笑)高原ビールをはべらかせて飲みたかったのですが、1杯交換でした(笑)5種類から飲めるので色々楽しめました!オススメはハネウマIPAでした。朝食は何故かベトナムフォーも食べられ、パクチー沢山入れ、香草三昧で美味しかったです!温泉はは黒く熱めです。ほんのり硫黄臭がし、いいお湯でした。
部屋は和洋室でした。部屋はとても綺麗にたもっているなと思いました。露天風呂からの野尻湖などは絶景で気持ちよかったです。バイキングはとにかく種類が多かったです。普通かな。あと、ロビーの隣の休憩場所に壁一面にたくさんの漫画が置いてありました。泊まって良かったと思います。オススメです。
4人家族で宿泊しました。妙高高原ビール工場で頂く夕食バイキングは、蟹や、蕎麦、色々と有り満足しました。出来立てビールは、格別でした。自分の宿泊プランでは、ドリンクバーが別払いだった事と、卓球台が1時間300円しました。部屋は、4人利用だと狭く感じます。名物の黒湯の露天風呂は、0時から6時まで利用できません。エレベータが無いのも難点です。
部屋、風呂共に良かった。食事はバイキングで今一?バイキングは人気有るものは無い。皆さんが取って行くから。
建物は古いがリフォームしたばかりなので部屋はキレイ。2ベッド+和室と使いやすい。トイレは狭いが共有のトイレに行けば広く使いやすい。池の平温泉スキー場直結と、立地も素晴らしい。温泉は3階の露天風呂?が湯の花が浮かび良い温泉。1階の内湯は普通かなぁどちらも脱衣所が狭いので混まない時間帯を狙うと良い夕食は隣のタトラ館でビュッフェ。大きな建物で内装も素敵。屋台が沢山並び種類も賑やか。ステーキとのっぺ汁、笹団子、高原野菜が美味しかった。カニを山盛りとってカニだけ食べている人も居た笑飲み物はビール飲み放題やソフトドリンク飲み放題が安価だった。ビールはさすが何年も賞を取っているだけあって美味しかった!食べ物は少なくなるとスタッフの方がさっと来て補充してくれていた。朝食はハーフビュッフェ。鯛茶漬けと100%りんごジュース、手作りのりんごジャムとブルーベリージャムが美味しかった。ここに泊まると池の平温泉スキー場のリフト券が2000円で買える!レンタルも安い!部屋、温泉、食事全て金額から考えると満足です!また再訪したいと思いました。
とりあえず安いね❗️夕食バイキングは屋台もあり、揚げたて天ぷら、焼きたてステーキも食べれる。池の平スキー場のリフト券も宿泊者割引2000円はお得❗️
妙高のスノボで利用しました。結構古いホテルをリノベした感じですので、例えば部屋付属のユニットバスや大浴場などは古いものです。が、部屋のよく使うところはちゃんと新しくなっており、私は十分快適に過ごせました。和洋室は、ベット&ソファがあるエリアと畳敷きエリアとがつながっており、寝るのはベットが良いがくつろぐのは和室、という過ごし方ができます。露天風呂は冬は晴天率が低い妙高ですので景色は期待しないほうがいいでしょう。しかし、古民家のような雰囲気のある風呂で、ゆっくり落ち着いて楽しめます。他のクチコミで散見される食事ですが、私達が利用した際は劇的に利用者が少なく閑散としているにも関わらず、十分楽しめました。確かに豪勢ではありませんが、しっかり普通に夕食を楽しめました。特に豚汁が美味いです。妙高の名物である『かんずり』(唐辛子の発酵食品。「西の柚子胡椒、東のかんずり」と言われるらしい)を入れると風味が良く味変が楽しめました。かんずりはとても気に入ったので自分へのお土産として買いました。生かんずりの方が風味が良くオススメです。もし、旅行ならではの非日常な夕食を期待するなら、もっと高価なホテルに行くか外食の方が良いでしょう。でも、美味しいビールを遠慮なく満喫する晩酌が期待値ならば、ここで十分楽しいのではないでしょうか?昔はあったコンビニはなくなり、よくあるホテルの売店になりました。フロントも売店も、支払いは各種キャッシュレスが使えます。部屋も夕食会場もフリーWiFiが使えます。部屋には加湿空気清浄機があります。目の前がスグゲレンデは、何事にも替えがたい魅力です。
ドコモの電波は部屋でもちゃんと届きます。フロントの方も丁寧に教えて頂きました。アメニティはちゃんと揃っていました。部屋にも消毒用アルコールがあり、その辺もちゃんとしていました。料理ですが、バイキングで種類が 他のホテルより少ないです。
ファミリーにはもってこいのホテルにゲレンデです🎵スタッフも好い人ばかりですし料理も美味しいです🎵部屋も古いですが清潔感あります🎵もう一度泊まってみたいホテルです。😊ゲレンデも緩やかな斜面なので初心者や子供連れにも良いですよ🎵トイレもいっぱいあるので安心です。
名前 |
ホテル アルペンブリック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0255-86-3180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スキーシーズンに利用しました。一人でも、利用可能でした。リフト券付き1泊2食で15000前後(時期やサイトによるu0026アルコール別)は安い!ゲレンデリフトまで1分(笑)リフト券もホテル引き換えでしたのでスムーズに利用出来ました。素晴らしい点朝夕バイキングなのである程度時間の都合ができるし、お得感があるゲレンデ近く温泉が宿泊時間ならいつでも入れる(10~12時清掃)ロビーに漫画コーナーがけっこうある窓がスライド戸なので断熱と遮光がグッドビールうめぇ!でも、ドイツビール?なので腹にたまるぜ(飲み放題しましたが4杯でギブアップ)ちょっと我慢ポイント夕食会場がビール工場?なので移動u0026少し寒いかも(シャトルバス出てるので移動の心配なし)露天風呂が想像と違う(笑)ゲレンデ近くなので坂道、駐車場も注意(特に雪道なれてない人)ユニットバスコンビニ等お店が近くにはないので素泊まりの人は注意けっこう廊下の音が貫通してくるぜまぁ我慢ポイントも大抵の人は気にせずいけるかも、部屋の風呂使わなかったしあと、飲み物の値段はアルコールが観光地値段氷も有料。なぜかコインランドリーが食堂奥スキーシーズンはコスパ的にもオススメです。