秘湯で過ごす感動のひととき。
ハレルヤ山荘 外湯 温泉の特徴
山の分校を利用した秘湯で、静かな温泉を楽しめます。
500円を箱に入れて利用する無人の温泉システムが特徴的です。
扉を開けると広くて綺麗な脱衣場が待っています。
2022/09/10 17:30繁忙期とは程遠い時期の微妙な時間帯におじゃましました。先客にひと家族、その他は敷地内に人影を見ることはありませんでした。シャワーは出ませんでしたので湯船から直接お湯を汲んで洗います。小銭が無くても崩す手段はありませんので、そこは予め用意が必要です。
お風呂も脱衣場も広くてキレイでした。1人500円ですよ!
グラウンドに駐車しますが、線がないです。車の台数はおおよそ10台位駐車出来ます。入口入って右の下駄箱の上にある料金箱の中に500円入れて、利用します。決して無料では利用出来ません。ですが、お金を入れないで入ってくる人達がいます。お風呂場の管理の為なのに、これでは、管理している人に申し訳ないと思わないのかな?と思いました。防犯カメラを付けた方が良いのでは?と思いました。男子も女子も、脱衣所には、備え付けの棚のみで、鍵付きのロッカーがありません。男子は、ドライヤーがないですが、女子にはあります。お風呂場に入った時は、3人居ましたが、15分位したら、貸し切り。その後、15分位したら、2人入って来ました。桶と、椅子があり、洗い場が5箇所あり、その内、2箇所には、シャワーがあります。お風呂の温度は熱めで非常に良かったです。体感的には、42℃位です。お風呂場の椅子が片付けてなかった人がいました。椅子くらい片付けて欲しかったですよ。
♨️⤴️ですよ。
この施設は元々は山の分校だったらしい。それが宿泊施設に改築され、さらに現在は日本バイブルホームというクリスチャンの施設らしい。その一部だからハレルヤ山荘という名前なのか。昔の学校っぽい雰囲気がとても良い。源泉かけ流しらしい。古くて綺麗で空いている、という状態が一番居心地良くて好き。管理人の方、ありがとうございます!
無人の温泉♨️ 料金箱があるのでそこに500円を入れればOK 看板や標識が何もないので、一般観光客には分からない秘湯。貸し切りでした。
息子と貸し切り状態。清潔に保たれていてとても良かったです。他の方の口コミのように、確かにお湯は熱かった。
水で薄めないと湯船につかれないほど、熱めのお湯でした。体感ですが42℃以上あるように感じました。男女別で安心して入れるところはいいです。
入り口の箱に500円を入れて利用します。泉質が非常によく、また泉温が非常に高い。ボイラ動いてないので蛇口からはお湯が出ませんので湯船のお湯を使って身体を洗ったりします。なお、脱衣所や洗い場、浴槽はきれいで大きいです。よく管理していただいているみたいです。いつもありがとうございます。
名前 |
ハレルヤ山荘 外湯 温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

素晴らしい景色ですどこを撮っても綺麗、どこを撮っても素晴らしい!紅葉が凄く奇麗!行くべきですよ!12/5がベスト!❢