自噴の温泉、ツルスベ肌の秘湯。
湯岐温泉 山形屋旅館の特徴
ゆったりとした温めのお湯が心地よく、リラックスできる温泉です。
岩の割れ目から自噴する珍しい温泉が魅力的な宿です。
福島の地酒や絶品料理も楽しめ、贅沢な時間を過ごせます。
お湯が期待通りでした。当日、妻が体調崩してしまったのですが、元の部屋からトイレの近くの部屋に変更して頂きました。その際スタッフの優しいお気遣いがあり、とても助かりました。埼玉からは遠いのですが、また行きたいです。
湯岐温泉の一番奥に位置する山形屋旅館。立ち寄り湯利用で訪問。立ち寄り入浴は500円/1時間。混浴の岩風呂は、9:00〜10:00の女性専用時間帯を目指して行きましたが、途中渋滞で遅くなり、到着は10:00少し前。しかし、先客は上がった後で誰もいませんでした。脱衣所は、奥は女性用にアコーディオンカーテンで仕切れる用になっていて、濡れた湯あみ着を入れる桶まで置いてある親切さ✨泉質は、アルカリ性単純温泉。水素イオン濃度はpH9.6。メタケイ酸も55.1の美肌の湯。花崗岩の割れ目から湧き出す源泉はかけ流しの鮮度のいい温泉✨(純温泉)やわらかい湯当たりはヌルヌル、トロトロで心地よく、源泉温度39.3℃で熱すぎない湯で、ゆっくり堪能できました🎶入口のそばの洗面台には、ドライヤーもあり、横には湯あみ着を脱水できる手で回す水切り器まで置いてあり、感心しました。
おすすめのお宿です。・掛け流しのぬる湯です。・ご飯が極めておいしいです。・日本酒が豊富。・建物はボロいです。個人的には大好きです。・お子様連れはキッズルームがオススメ。離れになっており、かつ真下が物置なので多少騒いでも大丈夫です。(ただ上は客室なので、常識の範囲内で…)おもちゃと絵本も多数あり。・冬は念の為スタッドレスを履いて訪問ください。山地なので、凍結します。
2025 01 04前日から当日の朝方まで雪が降っていて、細い山道?坂道を登っていきます(第1、第2)駐車場はありますが、ちょっと停めずらいです雪道は運転に自信ない人は第3駐車場の方がまだ停めやすいかもしれません建物は昔からあるような湯治場の宿と言ったかんじなので、トイレ、冷蔵庫は共同です襖で仕切られてるので、若干、テレビの音や話し声とか聞こえてきますが…泉質は☆5をつけてもいいくらい凄くよかったです♪39度くらいのぬるめのお湯ですが、温泉成分の影響で、少し入っただけでも凄い汗が出ますシャワーとかも温泉なので、ぬるぬるというか、とろとろした温泉でした女性専用時間帯は3回あるので、3回全て40分以上入りました夕食、朝食共に食事もとてもおいしかったです♪♪キンキンに冷えたビール、最高♪♪ 笑福島の地酒もうまい♪湯治場ということもあって、身体に良さそうな?優しい、家庭的な料理でした料理は部屋まで持ってきてくれますが、自分たちでテーブルに料理を置くようになりますちなみにお布団も自分たちで敷くことになりますご主人?旦那さん、若女将はじめ、スタッフさん、みんなとても感じが良かったです♪写真は夕食が2枚、朝食が1枚☆4ですが、☆4・5でもいいかな。
体が暖まる温泉です。食事美味しいです。周りが大自然で、ゆっくり休めました!
水郡線磐城塙駅より送迎有り(行ってから知ったのですが、郡山駅より水戸駅に近かった)湯治部屋6畳、湯沸かしポット、水ポット(同階の冷蔵庫へ)テレビ、ドライヤー、綿棒ふかふかな座布団が気に入りました2ドア冷蔵庫、洗面所、トイレは共同ウオシュレット有り共同と言っても同じ階に6畳と12畳のふた部屋壁紙や畳も新しめ、きれいに掃除されていますただ、襖なので話し声などはダダ漏れなので気にされる方はきびしいかもですね21時くらいには就寝されたか、それ以降は静かでした岩風呂の温泉は40℃くらいで無臭角度によってはお湯が入っているか分からないくらいに透明岩の間から自噴泉、長湯に最高です混浴ですが女性専用時間が日に3回有りますし湯浴み着着用可で混み合っている訳でないのでハードルは低くめかと思いますリンスインシャンプー、ボディーソープ、洗顔料有りシャワーまで温泉!貸切風呂は2人で入るには狭いくらいの大きさ岩風呂よりちょっと温度低めで追い焚き付源泉は同じでも、やはり岩風呂は肌触りが違うと感じます一度は岩風呂に入浴してくださいね夕食朝食とも湯治部屋は部屋食、華美ではないですが本当に美味しい豚肉味噌漬け、ご飯にピッタリ牛陶板焼は良いお肉でワサビで頂きました連泊の場合は軽食の昼食を付けていただけます今回はざるそばでした帰りは電車に乗るまで時間があったので道の駅で降ろしてもらいました公共交通機関でのアクセスは決して良いとは言えませんが再訪確定です。
とても良かったです!温泉の温度も調整しやすいですし、女性は湯浴み着も借りられます。特にご飯が美味しかったです!今までの旅館のトップ3に入ります。ボリューミーで温かく、食事台?に乗り切らない量で大満足でした。あと、注文ドリンクでノンアルの特製黒酢梅ソーダがめちゃ美味しいです!料理写真撮りましたが、夕食は、後からも出てくるので、全て撮れませんでしたが参考に載せます。(朝、夕)
2023/07/16 10時頃訪問日帰り入浴で岩風呂を利用させていただきました。まず旅館で声をかけて料金を支払います。とても感じの良い若主人さんが対応してくれました。お風呂は程よい温度でぬるぬるしており肌に良さそうです。また、施設もきれいに清掃されていて気持ちよく使うことができました。こんな素敵なところならいつか宿泊してみたいなと思いました。
日帰りで岩風呂を利用させて頂きました。ご主人のお話だと湯温が以前より上がったとの事。実際に入浴すると確かに以前より熱いお風呂になってました。以前の長湯出来る岩風呂ではなくなりましたが、良いお湯でした。
名前 |
湯岐温泉 山形屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-43-1370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

湯治プランで宿泊させてもらいました。お値段に満足でした。もう少しお料理少なくても良いくらい、沢山の種類で、大満足でした。ぬるめの温泉で、ゆっくり入れました。チェックインも、13時からなので、湯治で、2泊した感じです。