海見える露天風呂で極上の蟹と温泉!
くつろぎの宿 うみあかりの特徴
宿泊者は泉質の異なる温泉を2箇所楽しめる、贅沢な体験が魅力です。
リノベーションされた客室は、年季を感じさせない快適な空間です。
豪華な料理は、氷見牛や玉手箱など、絶品の味わいが楽しめます。
宿の露天風呂と内湯から海がみえます。脱衣場には水だけでなく茉莉花茶・ほうじ茶・DA・KA・RA(ICEとHOT)のサーバーあり◎徒歩3分にある別館の岩っぽい温泉にも無料で入れますし気配りの行き届いた良い宿だと思います。ラウンジに無料のコーヒーやソフトクリーム(21時まで)もありますヽ(´▽`)ノ朝食ビュッフェでは海鮮丼(いくらとか炙りサーモンなど)や可愛いドーナツもあり大満足です。器も可愛い!海の見えるダイニングも素敵でした♪
蟹を食べる為に宿泊しました。ズワイガニを刺身、蒸し、焼きで堪能しました。とても美味しかったです。朝食のイクラかけ放題はマス子でしょうか。粒が小さく、そこが期待していたものと違いました。お風呂は海に面しているので露天風呂では波の音がして、心地良いものでした。部屋も防音がしっかりしていて、静かでゆっくり出来ました。また訪れたいと思います。駐車場が狭く、凸凹しているので整地されていたら、とても良いと思いました。
リフォームしたのか、館内とても綺麗でした。あと細かい所までサービスが行き届いていました。例えばいつもホテルにいくとスリッパが誰のか分からなくなるのですがシールで分かるようにしていたり、体を洗うのにタオルでする所が多い中、アメニティで専用ボディタオルが用意されていたり。夕飯だけもっと今風の食事だったら良いかなと個人的には思いました。朝食のバイキングは文句無しです。
温泉は宿と坂を登った先にある所の2箇所泉質が異なっていて、宿泊者は両方楽しめます。ウェルカムドリンク、ソフトクリームがあるのが嬉しい〜〜ご飯は丁寧な味付けと、華やかさでロマンチックです。朝ごはんにイクラや刺身をこれでもかと食べる幸せ!
外観や館内(廊下、大浴場、エレベーターホール等)は年季を感じますが、客室はリノベーションされていて全く古臭さは感じません。タオルは昭和の旅館のタオルのようにペラッペラでシャボすぎた。wi-fiが繋がりにくかった。温泉や、朝食をいただきながら眺める富山湾は素晴らしかったです。食事も全てが美味しかったです。朝食の海鮮丼は種類が少なめですがそれを補うほどの美味しさです。地魚のつみれが入った味噌汁は魚臭さも感じず、これまた絶品でした。また絶対お世話になりたいです。
朝食のいくら・ネギトロ・釜茹で?しらす・サーモンの取り放題で自分好みの海鮮丼、イクラ丼を作れるのはとてもよかった 朝ごはんなのに3杯おかわりしてしまいました。手作りサンドイッチが作れるコーナーもありましたがイクラ丼でお腹いっぱいになってしまいました他にもサバ塩焼きや氷見牛の牛すじ煮込みも取り放題で美味しく、窓際の席では眼の前に海が見えてとてもよかったです客室が星3なのはリノベーション?でお部屋はとてもきれいでしたがエアコンのほうからだと思いますがチラホラ虫がお部屋に入ってきてました夏のこの時期なので仕方ないと思います。朝、外に散歩をしに行った後部屋にもどるとスズメバチが入ってきてましたフロントに電話したところ直ぐに駆除をしてくれましたありがとうございます!虫が苦手な人は寒ブリなどが美味しい冬ぐらいに行くととてもよいと思います!氷見市内や売店で使用できる1000円のクーポンもそのままお土産が買えてよかったです。
夕食時のメニュー表だけでなく、食べ方や前菜の詳細が書かれていて、これはこれだーと話しながら食べれました。何かわからないまま食べることもある中、そういった点ではとても良かったです。朝食のバイキングも゙良く、BLTサンドも美味しかったです。客室も広く、ゆったり過ごせました。別館のお風呂は少し離れてますが、駐車場があるので車で行けば大丈夫かと。ただ、シャンプー等は本館の方が良いの置いてます。本館のお風呂から見えたお月さまの光が海に反射していてとても綺麗でした。日の出も風呂から見えます。立地最高な宿でした。
仲良し3人で利用させていただきました。建物自体は古いのでしょうが、内装はリフォームされていてキレイに感じました。お部屋は角部屋で海〜!!が感じられてホントに嬉しかったです。天気が良ければ最高だろうと‥。布団も無圧布団というのか気持ちよく熟睡出来ました。掛け布団が羽毛だと思うのですが、鰤のワンポイント刺繍付き。(あちこちにブリのマークついてます(笑))お風呂セットもカゴ付きでヘアブラシもいいものでした。難点が1つだけ。部屋風呂がリフォームされていたら最高!!素敵な部屋風呂になること間違いなしだと思います。料理は吟味工夫されておしゃれで美味しいです。素敵な景色を見ながら素敵な食事空間です。スタッフの方も感じ良かったですよ。朝夕共に満足です。ウェルカムソフトドリンク、ソフトクリームは嬉しい!!素敵な旅になりました。ありがとうございました。あと、強いて言えば、スタッフさんが少ないのかな?フロントも売店も大変そうでした。コロナ明けで大変でしょうが、頑張ってくださいね。また行きたい旅館です!!
お風呂からの眺めが最高!タイミングよく立山連峰が美しく見えて、露天風呂で堪能出来ましたロビーではコーヒー紅茶のサービスとソフトクリームのサービスがあり、意外にソフトクリームが美味しくて嬉しくなりました平日に利用しているため館内はすいていて、お食事もゆったり頂けましたお風呂に行くのにお部屋に籠が置いてありそれが可愛いので気分上がりました。部屋からの眺めがよく海岸が近いので波の音が聞こえるくらい部屋の風呂は利用しませんでしたが、古くていっそない方がいいようなくらい。洗面も古くてヒビが入っていました。朝のビュッフェは品数は多くないですが、一つ一つ美味しかったので満足。夜の食事もボリュームがあり美味しく頂けました。アルコールの種類が豊富で富山のワインや日本酒などが楽しめます。
名前 |
くつろぎの宿 うみあかり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-74-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

◾️総括車なしだと面倒だけど、ゆったりとした時間を楽しめる◾️前提・1月平日に宿泊・2人で1泊、計51000円ほど。◾️立地・かなり不便で、タクシーで来ると相当高い。道の駅からで3000円かかった。・送迎の都合が良いとは言えない・景色が良い。◾️接客・接客で特に気になる点はなし◾️アメニティ・アメニティバーに必要だと思われるものは一通り揃っている・コーヒー、ソフトクリームのサービスもある◾️部屋 和モダン コンフォートツイン・部屋はそこそこ綺麗な印象・加湿器なし・wifiは使える・枕が2種類ある・白エビ煎餅がお茶菓子として置いてあった◾️大浴場・泉質は透き通っている・内湯、露天風呂だけのシンプルな構成で洗い場はそこそこ台数がある・pola系のバスグッズが揃っている・何よりも海と立山を望める景色が素晴らしい・ドライヤーはテスコム、ノビー・冷水機あり◾️その他売店の充実度はそこそこ◾️夕食【時間】19:00の部にしました。【混雑】日曜ということで、ホテル全体的に混み合ってはなかったと思います。【味】日本海の旬・紅ズワイガニ食べ尽くし会席プラン✔︎富山湾の玉箱・海幸こわけ彩八鉢赤鯛とうにの博多揚げ富山名物とり肉の昆布〆イクラとシラスの水晶寄せナガラモホタルイカピリ辛ふぐの水玉氷見いわしすりみ揚げとやま名産ます寿司・厳選旬のお造盛マグロタイぶりのタタキ白エビ昆布じめ✔︎料理長厳選料理二品・蟹味噌甲羅焼きしゃぶ・うみあかり特製トマト鍋 季節の野菜と全粒粉入り氷見うどん✔︎紅ズワイ蟹の吹き寄せまぶしご飯✔︎氷見テールスープ✔︎氷見のお菓子屋 さかじりさんのクリームブリュレ✔︎追加 アワビのお造りかにをたっぷり食べられて大満足です。しゃぶしゃぶっぽい説明だったのですが、殻が剥かれてなかったので味を全部外して入れちゃいました。強いて言えばブリをもう少したくさん食べたかったなあと思います。一応追加でブリ刺しを頼めるのですが、普通のブリが一切れくらい刺身盛りに入っていて欲しかったです。会席の最後ってご飯(ほぼ)食べ放題の場所とか多いと思いますが、そういうわけでは無いので人にとっては足りないかもしれないです。【サービス】【雰囲気】接客で特に気になる点はありませんでした。