仙台トップクラスの地魚寿司。
新富寿司の特徴
昭和を感じる雰囲気が漂う、夫婦経営の温かいお店です。
地魚を使用した穴子や寿司が魅力で、味は仙台トップクラスです。
カジュアルな店構えながら、心温まる大将と女将の人柄が際立っています。
大将と女将のお人柄が溢れる居心地のいいお店。ネタも素晴らしく美味しい。仙台に来るたびに行きたいと思えた。
3〜4年前に仕事関係の方に連れて行って頂いたお店。その当時は仙台の街中は不案内でどこのお店か全く覚えていなかったが、今日、久しぶりだったにも関わらず、すぐに記憶が蘇りました。閖上の赤貝も、生雲丹も、昆布締めの鯛も美味。
ご夫婦と息子さんでされておられ、昭和を感じさせるとても良い感じの雰囲気のお店でした。親子でつけ場に立っておられ、今回は息子さんに握って頂きましたが、大変丁寧な仕事をされていました。地元の魚を使っており、色々と説明もして頂けておいしく頂く事が出来ました。お酒も大変良かったです。また仙台に訪れた際は足を運びたいと思えるお店でした。
全てが最高でした。大将の魚に関するこだわりがいいですね。隣で握っていたのは息子さんで後を継ぐようです。名店は残って欲しいです。また仙台に行く際は訪問します。
とても美味しいです。そういうネタしか置いてないです。それから大将の仕事ぶりが素敵です。全ての動作において嫌味がないです。一度ぜひ行って欲しいお店。予算は夜は1人1万くらいですかね?どのくらい飲むかにもよりますが。
旅行中に伺いました。カウンターでお寿司を頂くのは初めての事もあり、「旅行客だし、常連さんばかりで肩身狭い思いするかもなぁ」と少し緊張していたのですが、杞憂でした。とても居心地がよくて、なによりお寿司が本当に美味しくて!感激してしまいました…!!(写真撮ろうと思い浮かばないくらい、夢中で食べてしまった)こんなお店に通えるなんて、仙台の方、羨ましいです。また絶対、ここのお寿司食べたい!
店構えはカジュアルだけど、味と大将の腕は仙台トップクラス。値段は、お任せで一人1万~。お酒も入ると更に5千円プラスって言う感じだけど、それだけ出す価値あり。予約なしだと厳しい店。フリーで店に行っても、空いていれば歓迎してくれます。営業中にも関わらず、店に暖簾が出てない場合は、空席なしの印。
リーズナブル寿司です。激戦区の中でも居心地もよいトップ店です。
お腹いっぱいで少しだけ食べるつもりが美味しくて結局ほとんどのお寿司を食べてしまいました。気さくな女将さんと丁寧なお仕事をされる大将。オーソドックスなお寿司ですがカウンターのお客さんみんなが『うまいなあ』と連呼。予約がオススメ。
名前 |
新富寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-222-2594 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

穴子が美味しかった、それを食べさせたくて後日夫を連れて行った時は違かった。穴子の個体差なのかシーズン差なのか2回では判断は出来ないけれどと美味しい穴子をもう一度食べたい期待で星4