仙台名物せり鍋と日本酒。
牛タン 宮城の郷土料理 個室 おかげ家 仙台本店の特徴
仙台駅前で牛タンやせり鍋を楽しめる居酒屋です。
全室個室で他の客を気にせずリラックスできる空間です。
豊富な日本酒の種類が揃い、地酒も堪能できるお店です。
毎年この時期の楽しみであるせり鍋を食らいに行ってきました。シャキシャキのせり、ダシのきいたスープが五臓六腑に染みわたり最高でした。きりたんぽ鍋もあったので今度はそちらもいただきたいです。せり鍋は2人前~の注文だったので、2人前をオーダーしましたが思っていたよりボリューミー!鍋だけで何杯もいけました♪
安くておいしい!という感想。普段使いに良いです。1つ1つのメニューが300円代とかが多くて安いので、ついつい品数頼みすぎました(;^_^特に円盤餃子が美味しくてカリッカリの羽の部分まですべて残さず食べました♪最高のつまみでした♪
たまたま行ったときに空いていたからか、料理と飲み物の提供スピードが速かくて良かった◎コロナ禍ということもあり長居したくなかったので短時間で満喫できてよかったです。
異動で仙台で過ごす日もカウントダウンが始まり仙台らしいものを食べたいと思っていたので、せり鍋と牛タンなどをここぞとばかりにいただきました。せり鍋は他のお店と比べるとリーズナブルでしたが味は満点。時短中だからサクっと飲みでしたが満足でした。
有名どころの日本酒は一通りそろっていて何を飲んでもハズレなしでした。日本酒に合う料理ラインナップも多く食べすぎました!一人当たりお会計3,000円程度。コスパ◎、またお邪魔します。
お酒の種類が豊富で、特に日本酒の種類が多く珍しいものや地酒なども堪能でき楽しめました。30代の自分の満足でしたし、50代上司も満足していたので年代高めのサラリーマン受けもよいのでは。騒がしくない店内で、落ち着いて飲めました。料理も美味しかったです。
6月9日来訪初めて行くお店で郷土料理と日本酒がおすすめのお店のようでした。仙台駅西口を出て名掛丁アーケードを進み2本目のアーケード、クリスロード入ってすぐ右側にありました。18時頃お店に到着。お部屋は全席個室のようです。今のご時世、他のお客様と隣接しないので個室はありがたい。4名でお邪魔しましたが8名くらいの広い個室だったのでソーシャルディスタンスの配慮もされているのかと思います。お店の入り口には日本酒の一升瓶が入った大きなケースがあり日本酒好きな方はわくわくしますね!!生ビールとハイボールが何杯飲んでも1杯250円という企画を行ってるようでかなり良心的なお店です。料理は牛タン焼きやお刺身など色々頂きました。定義山油揚げは初めて食べましたが想像以上に美味しかったです!
3月末訪問。仙台駅から近くアクセス良好です。料理は郷土料理が中心で牛タンが美味しかったです!ホヤはあまり食べた経験が無かったのですが美味しく頂きました。500円の1コインランチでJAPAN X豚のステーキ丼を頂きました。初めて食べた豚肉ですがとても柔らかく脂身が甘くボリュームもあり満足です。スタッフの方は女性のスタッフさんが元気で好印象でした。
仙台駅前の昼飲み出来る居酒屋さんです。最近ではお昼からお酒を飲める場所も増えてきているようですが、おかげ家さんは個室なのでゆっくり出来て何度かお邪魔しています☆飲み放題クーポンもあってありがたいです!
名前 |
牛タン 宮城の郷土料理 個室 おかげ家 仙台本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-721-1350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

会社のプチ納涼会だったのでコロナ禍ということもあり全室個室のこちらを選びました。ヤンニョムチキン?という甘辛いチキンが最高に美味しかったです。あと、猛暑日だったのでガリガリ君サワーを初めて注文!(季節限定らしいです)アイス好きにはたまらないお酒です♪笑。