こってり濃厚!
らーめん ふうふう亭の特徴
渋い暖簾が綺麗になり、訪れるたび新たな気持ちにさせてくれるお店です。
無化調の豚骨香味ラーメンは、じっくり煮出された濃厚な味わいが特徴です。
ニンニク醤油ベースの油そばは、鰹節の風味が絶妙でリピーター続出の絶品です。
日曜日なので営業してるかと思い、事前確認無しに訪問。本日休業の看板!見事に振られました。事前確認必要なお店ですね。豚骨ラーメンが食べたくなり訪問。スープが濃い!博多ラーメンとは段違いの濃厚さです。ちぁあしゅうも厚く、ボリュームあり。スープの油がキツいが、香味油でカバーされて食べやすくなってます。濃厚豚骨スープならば、一押しです!
油そばチャーシュー多め。角切りなのでまぜそばで食べやすかったです。並みの食券で並みと中盛り選べました。写真はもちろん中盛り。お酢はありましたが欲を言えばにんにくあれば個人的に満足。
初訪問でした。以前から気になっていたお店でした。いつもは家系か二郎系かG系ばかり好んで食べていましたから…。お店はカウンターのみでテーブルはありませんでした。券売機で食券を購入して席についてから渡すオーソドックスなスタイルでした。ちなみに今回は初訪問なのでオーソドックスに豚骨醤油ラーメン(大)を注文しました。提供まではとても迅速で5〜6分くらいでした。麺は豚骨ラーメンらしく少し固めで、スープは他の口コミのように濃くはなく私からすると薄いかなと思いました。チャーシューは柔らかく少し厚めで私好みでした。次に訪問したときは別メニューの香味醤油を食べてみたいと思います。また他の口コミにもありましたが、店員さんの「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」をちゃんと目を見て言ってくれるのはとても好感が持てました!!
22年4月、2回目の訪問です。土曜日のお昼でしたが座れる程度の混み具合で、香味豚骨チャーシュー麺を頂きました。コッテリ豚骨が最高です。初訪問で豚骨醤油の大盛り840円を頂きました。こってり豚骨で麺もチャーシューも美味しかったです。見た目からして旨そうで、また食べたい私好みの味でした。
まぜそばが美味しかった。極太麺苦手なので、中太麺がよかった。最初からまぜてあるので、食べやすい。小と中の値段は同じなので、中を食べると、多かった。ラーメン激戦区らしいが、残って欲しいです。マー油入りも食べたけど、こっちは思った感じ(熊本出身者が勝手にイメージした)ではなかった。
今日は濃厚系が食べたい気分でしたのでGoogle検索して平日、11時半に初訪問しました。先客3名で、お目当ての豚骨香味ラーメンを注文。5分程度で御対麺。一口いただくと、どろどろスープにほんのりニンニクの香りがして、時間をかけて抽出したのが伝わる一杯。自分好みの太さのストレート麺に、目の前で炙るチャーシューが最高。しかもホロホロで肉厚。満腹満足のラーメンでした。こってり系はお腹が下るのですが、スープ全部飲み干してしまいました。(帰りは案の定…(泣))一番の印象は店主がきちんと目をみてのありがとうございましたのお見送り。感謝された事に心まで満たされる店主の拘りのラーメンに出会えました。星が一つマイナスだったのは、ニンニク増しが出来なかったこと。卓上に置いてあるか、注文時にニンニク増しが出来れば良かったかな~って個人的にはおもいました。
駅前通りから栗生小学校の方に曲がると、わりとすぐ右手側に見えてきます。震災の時に無料でラーメンを振る舞っていただき、大将の心意気に惚れて、以後大事にしているお店です。丁寧に煮込んだ無化調の豚骨スープは全く臭みがなく、濃厚なのにあっさりしていて、幼い娘にも好評です。自家製の中太麺は、少しかための茹で加減が絶妙で、スープとの絡み具合も丁度良く、本当に美味しいです。この自家製麺が美味しくて、麺だけテイクアウトして色々味変して楽しみたいくらいです。チャーシューも分厚くて、しっとり柔らかくて、とっても美味しいです。目の前で厚切りにしたチャーシューをバーナーで炙ってくれるので、出来上がりまでの工程を見ているのも楽しいです。またトッピングの分厚いメンマがいい味で、丁度いいアクセントになっています。そして、こちらのご飯がとても美味しい。餃子とご飯、スープとご飯、メンマでご飯、セルフチャーシュー丼と楽しみの幅を広げてくれます。水曜日が定休日ですが、大将のこだわりにより、スープが納得いかないとお休みになっている日もあるので、開いてたらチャンス!またタイミングを掴んで伺います。
豚骨香味ラーメンを頂きました!スープは濃厚でトロトロ麺は固めで私の好みでした✨もちろんリピします👍
豚骨香味ラーメン 740円ニンニクが効いた濃厚な一杯。食後は多少の胃もたれを伴う覚悟で。
名前 |
らーめん ふうふう亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-346-8348 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

近所のふうふう亭さん一年振り位に足を運びました、暖簾変わってる🙃渋い暖簾が綺麗になってました、オープン時から渋い暖簾だったと思うけれどスッキリした感じです。個人的にみずさわ屋みたいな感じで好きでしたが、これも一献かなぁ?場所は大通りの愛子バイパスから中に入った通りで知らないと通ることすら無い場所です。愛子バイパスから陸前落合駅向かって最初の交差点左曲がるとあるよ😁山形ナンバーの車も結構ありました。こちらなお店はカウンター9席位で、店長のワンオペです、その為混んでる時は勿論そこまで混んで無くてもちょっと時間かかります😅個人的には店長の人の良さが分かるので大好きなお店です。最近足が遠のいでましたけど😅個人的問題でアリお店にひはありません。コスパ良いし、駐車場広いしおすすめです♪たまに店長に文句を言ってる人見ますがこのコスパ、腰の低い店長、ワンオペだからしょうが無いと思いません?バイト雇って高くなるなら自分はまちます、細麺では無いから時間もかかります、餃子もやってるし。ラーメンは豚骨醤油にマー油効いてて美味い😋焼豚も色々変わりましが美味いです、厚めチャーシュー。今風じゃないけど美味いチャーシューここにあり^_^740円で味玉半分ある、コスパ良いお店です😃