蔵王温泉の硫黄漂う贅沢。
蔵王国際ホテルの特徴
蔵王温泉のゲレンデが近く、直接アクセスできて便利です。
硫黄の香り漂うお風呂は、温泉好きにはたまらない体験です。
清掃やスタッフの動きが素晴らしく、アットホームな雰囲気が魅力です。
今年は、昨年より積雪量が多くて、ゲレンデもホワイトアウト状態でしたが、ゲレンデが広いので楽しめました。また、こちらのホテルは朝食のバイキングの品数も多く、お味も良くて毎回食べ過ぎてしまいます。夕食は、陶板焼き、しゃぶしゃぶ、すき焼きと、3泊日替わりで予約しました。昨年もこの夕食に感動して、今年もこのホテル決めました。
写真では分かりづらいですが、埃や、ゴミが落ちていました。朝食がバイキングがビジネスホテル並みなので、繁忙期の料金設定だと同じ料金を払うなら違う宿泊施設に宿泊したほうがいいと感じました。スキー場から近く、便利です。
ロケーション、設備、食事、お風呂、良いよ。貸し切りはちょっとかも。注文付けるのならば、湯守を厳格にお願いします。チェックイン時は熱すぎて困った。その後は問題無しです。あと、スリッパが素足で履くと足の甲が痛いです。
宿泊、温泉、ご飯ともにとてもよかったです!温泉も入りやすい温度で雰囲気があって、楽しめました!夕食付きプランにしたんですが大満足!最後お腹いっぱいになりすぎて、デザートは部屋で食べました!その後のバイキング形式の朝食もおいしかったです!ウェルカムドリンクも種類豊富で最高でした!ただ場所がメインの温泉街から少し歩いた場所なのでこの評価です!
蔵王温泉に行く際、ここに泊まって大正解でした。いわゆる温泉街には、車で5分程度かかりますが、温泉街といってもそこまでお店は多くないですし、宿でゆっくりする時間が長いのであれば、こちらのホテルはとてもおすすめです。系列ホテルの温泉も日帰り入浴として無料で利用できるので、四季ホテルの温泉も利用してみましたが、国際ホテルの温泉の方が良かったです!温泉は歴史を感じる木の天井などとてもカッコ良いです。一方、館内は綺麗に保たれており、部屋も2019以降にリニューアルされているので、とても快適です。お料理も米沢牛がでてきてびっくりしました。みなさん接客も丁寧でとても居心地の良いホテルでした。
人員削減のためでしょう フロントの方が売店も兼務していて忙しそうでした。冷蔵庫にウエルカムフルーツを準備してありましたが前のお客さんの飲み残しのジュースが2本あり掃除の行き届かなさが目につきました。温泉はとても良かったです。
スタッフのみなさんの接客はすばらしく感心しました。ただ大浴場は内湯、露天共に私には熱すぎてゆっくり入れなかったです。でも貸し切り風呂もあり、そちらはそこまで熱くなくゆっくり楽しむ事ができました。でも9月なのに全館で空調(エアコン)を止めているとの事。窓を開けても風もなく、お風呂上がりの暑さは辛かったです。コーヒー、アイスキャンディー、チョコレートなどのサービスは充実しています。朝食バイキングでヤクルトがあったのもちょっと嬉しかったです。
スキーをする方は、直接ゲレンデに行けるので、便利だと思います。温泉街から少し高台にあるので、事前に飲み物等は、購入しておいた方が良いですかね。お風呂は木造で、雰囲気とお湯は、素晴らしいでした。
とても良いホテルでした。客室と有料の貸切風呂、大風呂ととても設備が整っています。大露天風呂への送迎もしてくれます。サービスマイナスは夏のアクティビティを教えてくれるともっと楽しく過ごせたかな?というところです。食事は相応。でも地元産の牛肉はたっぷりで美味しかった。朝食バイキングは充実しすぎ!食堂でとっても働き者のおじいさんスタッフにお世話になりました。朝に見えた雲海が素晴らしかった。
名前 |
蔵王国際ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-694-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

蔵王温泉でNo.1のホテルという評価は揺るがないでしょう。施設はそれなりに経年変化していますが、それを補うホテルマンさんたちの努力と情熱が素晴らしい。特に温泉の飲料は良いセンスです。