宮城の天然記念物、紅葉の美!
賀茂神社のイロハモミジの特徴
賀茂神社のイロハモミジは、艶やかな朱色が印象的です✨
美しい紅葉を楽しむため、七五三の時期に訪れるのが最適です。
宮城県の天然記念物として、とても立派な紅葉を堪能できます。
20191116訪問、とても赤い綺麗なモミジでした。
七五三の時期にとても綺麗な彩りを見せます✨
11/18撮影しました。イロハモミジがきれいでした。夜、ライトアップしているのか葉っぱが焼けている気がする、、、
コロナ騒ぎが起きてからお参りは控えています。今年はお参りしたいです。
かなり綺麗な紅葉ですな‼️
艶やかな朱色に染まるモミジがとても美しかったです。
先週と比べると、赤くなりました。見頃だと思います。まだまだ楽しめそうです。
先月でこの色づきでした。とてもきれいで落ち着ける場所です。
とても大きく、キレイで立派な紅葉でした。鳥居の上に広がっていて迎え入れてくれてるような感じデス。
名前 |
賀茂神社のイロハモミジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-379-2228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年1月更新鳥居すぐの階段周辺がビニールハウス使用のような鉄筋に囲われてました。雨や雪を凌げる作りでなく鉄筋だけですが、これは常設になるのでしょうか…景観が損なわれて台無しです。星5から2に変更します。燃える(萌える)ような…とはまさにこのこと。年月の長さを物語る狛犬の丸みも可愛らしいです。