源泉かけ流しの極楽、渓泉荘へ。
渓泉荘温泉の特徴
露天風呂はあつめでとても気持ちいいです。
伊勢屋さんの日帰り入浴で手軽に利用できます。
源泉かけ流しの湯加減が絶妙でくつろげます。
伊勢屋さんの日帰り入浴で入ることができます。伊勢屋さんと比較すると、こじんまりとした露天風呂と内湯があります。こちらは源泉掛け流しで、飯坂らしい熱い風呂。この日は受付ロビーに人がおらず、お掃除ロボットルンバがお出迎えでした(笑)
プレオープン中との事で、伊勢屋利用者はそのまま利用できます。外履きがやたらと多い割にスリッパが全然無かったりでバタバタ感はあります。源泉そのまま投入でそのまま入浴すると熱いですが、湯もみ棒があり、かき混ぜておくといい感じになります。
伊勢谷さんに、日帰り入浴にきたら、たまたま渓泉荘温泉の方にも入れるとのこと。源泉掛け流しでとても熱いと聞いていましたが、湯もみの棒でかき混ぜたら、ちょうど良い感じに。台風の影響か、他のお客様はおらず、貸切露天風呂最高でした。身体の芯からあったまり、眼精疲労&肩こり、腰痛がつらかったのですが、なんだかスッキリ回復した気がします!福島に帰省した際にはまた来たいです。
日帰り入浴での利用。室内の浴槽と、半屋外の露天があります。飯坂温泉は総じてお湯の温度が高めですが、ここの露天はトップクラスに熱いです。1秒も入れませんでした…。水埋めNGで、湯もみ棒で冷ましてくれと言われるものの、混ぜてどうこうなるレベルではありません。混ぜるうちに足にかかるだけでヒーヒー言うレベル。要注意です。屋内の浴槽は飯坂温泉の平均位で、普通に入れます。洗顔フォームが2種、シャンプー・リンス・ボディーソープが揃い、飯坂温泉の日帰り入浴の中ではトップクラスに設備が良いです。頭洗うならここがおススメ。ドライヤー2台とヘアブラシもあります。
源泉かけ流しで湯加減も良い。NTTの保養所であったが、隣接の伊勢屋の別館として運営されるらしい。
令和元年5月1日から日帰り温泉がスタート。
名前 |
渓泉荘温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-542-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

露天風呂ありあつめで気持ちいいです。