清津峡まで徒歩1分の無料駐車場。
清津峡第1駐車場の特徴
無料で広々とした駐車場は、清津峡渓谷まで徒歩圏内です。
新潟県の人気観光地に最も近く、訪問者が多く賑わっています。
車庫入れが心配な方は、早めの到着をおすすめします。
新潟県を代表する景勝地でありながら、なんと無料で停められます。きれいなトイレも併設されています。混雑時は少し離れた第三駐車場に停め、シャトルバスが運行しています。
清津峡渓谷まで近いし平地。平日に伺ったがそれでも離れた第2でした。警備員の誘導に従うしかありません。
22年夏休みに清津峡に行く目的で停めた。08:15の時点で9割埋まっていた。かつ、狭い。あと、駐車エリア外に停めている人も居る。警備員も居たのだが。
土曜の8時20分に到着でガラガラ。でも9時30分に戻るとほぼ満車ですが、入れ替えが始まるので第2駐車場を使うほどでは無かったらです。
あまり停める台数のスペースがない、車の間隔も狭いので車庫入れに自信のない方は慎重にここが満車なら800mも先の駐車場しかないですがそこはしたは砂利でもそこはひろいです。
バイクは車に比べたらまだ停められる可能性高いです。駐車待ちの列に捕まったら安全に抜かして先頭の係員に聞きましょう。車はダメでもバイクならOKのパターン多いと思います。ただやはり台数は少ないですね…
清津峡トンネルに1番近い駐車場だが、台数がそんなに停められないので、夏休みや紅葉シーズンは早く行かないと遠い所に停めることになります。
清津峡から一番近い駐車場。目の前には飲食店やお土産屋もある。
おもっていたより良かった。
名前 |
清津峡第1駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くて案内人もいるので安心して停められます。でも平日でも満車に近かったです。