極太のコシ強蕎麦!
大久保そばの特徴
太くてコシのある蕎麦が特徴的で、ボリューム満点な一杯が楽しめます。
古民家の趣が感じられる、雰囲気の良い店内でリラックスできます。
入店時に提供される絶品そばせんべいが、食欲をそそる逸品です。
どうしても、蕎麦を食べたくなってフラリ。美味しく頂きました。天板ちょっと高め1500盛りは板そばでは少し少ないかな~
天ぷら蕎麦をいただきました。どれも大きな野菜天(この日はナス、カボチャ、春菊、かき揚げ)と太くてコシのある蕎麦。どちらもボリュームがあり、食べきれない!と思ったが、胸焼けする事もなくつるりと完食。小鉢の茄子の煮物や漬物、オマケのツルムラサキの天ぷらも全部美味しかったなぁ。古民家の、広くて落ちた座敷でいただくのも格別ですね。
天童市内にある 大久保そば様内陸部の蕎麦は細切りが主流ですが、ここの蕎麦は極太でした😆しっかりコシがあり、がんばって吸い込まなくても良いようにひと口で口に入る長さにしてあります☺️単品でゲソ天を頼みましたが、とても美味しく盛りが良いです😆
やはり、山形県、蕎麦が旨い。ゲソ揚げもイカ不漁のはずなのに安くて旨い。ただし、蕎麦つゆは化学調味料の味がしていまひとつに感じた。あくまで私がそう感じるだけで、化学調味料は使ってはいないのだろうが。
つけそばをいただきました✨太めの蕎麦で、タレも濃厚!またリピートしたい一品です👌座敷席なのですが、希望すれば座椅子も借りれます。綺麗で由緒正しいお蕎麦屋さんです。ぜひ!
太めんで量がたっぷりです!天ぷらも衣がサクサクで美味しかった。麺が太いが故に、だしがからみずらいかも。
久しぶりに伺いました。いつものように板そばにゲソ天を注文です。少し太めで固めのそばですが、香りを味わえスルスルいけるそばです。つゆもしょっぱ過ぎず、このそばにあっております。ゲソ天はコスパと盛りで良いうえに、カリットした衣に塩がふられウマーベラス!〆につゆへネギとわさびを少しとそば湯を足して満足満足。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
安くて!美味しくて!お昼遅くまでやってる!我が家では蕎麦を食べたくなったら、ココです♪ゲソ天のボリュームもお値段以上ですし、とても満足できるお店です。
天ぷら板そば。美味しくいただきましたが天ぷらの盛り合わせとゲソ天ぷら、ニシンの甘辛煮を単品で頼みシェアした方がおすすめです。
名前 |
大久保そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-654-3791 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他の方が注文した板そばにゲソ天(私も同じものを注文していた)が私の所に置かれ、旦那さんのが少し遅れて来ました。旦那さんのが注文と違うものなので、それをお店に伝えると…何やらバタバタとし始め…旦那さんのが下げられたかと思うと私の所から『すみません。別のテーブルのでした。』とそのまま隣の隣の方の所へ…。え!?一旦厨房に下げるでもなく、そのまま!?と思いましたが、そちらの方は無言でした。気になさらない方だったのか…でも、私だったら暫し別の方の所に置かれてた物をそのままスライドされたら、ちょっと嫌だなぁ😅と💦ご時世がご時世なので…(コロナ禍)お詫びだったのか、そちらの方と私たちの所へラフランス2切れを出されました。手を付けた訳ではないけれど…でも、やっぱり一旦厨房に下げるとか配慮があっても良かったのかな!?と思いました。そばつゆは甘だるくなく良かったのですが、後少し濃ければもっと良かったかな(私の味覚には)?と。ゲソ天は塩がふってありそのまま食べても美味しかったです😊