お酒の宝庫、わたご酒店で新発見!
わたご酒店の特徴
県内外の珍しいお酒が揃い、酒飲みにはたまらない店です。
お洒落な内装で、レトロな外観とのギャップが楽しめます。
気軽に日本酒について相談できる、フレンドリーな店員がいます。
リニュアルオープンして今風のお洒落な酒屋さんになりました。玄関脇に、無人の野菜が100円売ってます。
店頭に『Fun to Drink』を掲げる『わたご酒店』さんを初訪問…って、お主はトヨタ自動車か?『新潟の人に新潟以外の日本酒も紹介したい』とのことで新潟県外の日本酒の扱いが豊富だ。因みに日本酒以外にもクラフトビールや手作りの酒器や箸なども扱っている。店に隣接したキッチンもあり、惣菜などの販売も計画している由。今後の展開が楽しみな酒屋さんだ…(っ´ω`c)
いろんなお酒が置いてありました。昔の〝酒屋〟のイメージではない、かっこよくなってました。贈答用のお酒を探すのに良いかも。
ここは、酒飲みにはたまらない店です。見たことが無いようなお酒が沢山。県外のお酒も沢山扱っているから、色々冒険ができます。店員さんもお酒のことを良く知っていて、色々参考になる話もしてくれます。商品が無い場合は、取り寄せしてくれて届いたら電話をくれるも嬉しいです。
新潟に帰省するたびに立ち寄るお店です。都内の美味しい料理屋さんでよくオススメしていただく日本酒を、沢山扱っている印象です。こういうラインナップの酒屋さん、新潟ではあまりないと思います。家飲みで美味しいやつ飲みたい!ってときは、こちらで相談されるのがよいと思います。お店の方が好みをもとに丁寧に教えてくださいます。酒蔵さんの話も色々詳しいので、聞いておくと飲むときの話のタネにいいですよ。最近は、調味料・お菓子や雑貨など、お酒以外の商品が増えていてそれも楽しいです。酒屋さんですが、お酒以外のものだけ買って帰ることのが多いかも。笑週末はイベントをやっていることも多いみたいです。が、私はタイミングがあわず行けたことがないので、また帰省のタイミングがあえばそれも行ってみたいです!
外観からワクワクする予感♪ここは本当に酒屋なのか!?いやれっきとした酒屋だ!店主こだわりのラインナップが大型冷蔵庫にずらり。日本酒好きにはたまらない。しかし!日本酒だけじゃない!おつまみや一品物にもセンスが光るラインナップ!!そして酒屋とは思えないモダンでおしゃれでどこか居心地の良い空間。見てるだけで、いるだけでワクワクする。そして忘れてはいけない、このお店に行ったら店主に話しかけることをおすすめする!強くおすすめする!確かな日本酒の知識とユーモアで、この店主に会いに行く価値があるとも思う。話を聞けばイベントに出たり、エコな梱包の取り組みをしたり、面白いことをたくさんしている!ただの酒屋の店主でないことは間違いない。
日本酒大好き人間には、とても良い店です。何を聞いてもちゃんと答えてくれるので、とても安心てす。あ、ビールももちろん。スミマセン、その他もいっぱいあるのてすが、私、この店の初心者ですので・・・
珍しいお酒あります。説明も詳しくて最高です‼️
全国のいろんなお酒(全部美味しい)、お酒以外にも色鮮やかなお弁当とかオーガニックなお菓子とか器もあります最高。
名前 |
わたご酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-382-5777 |
住所 |
〒950-0151 新潟県新潟市江南区亀田四ツ興野2丁目3−3 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

県内外のお酒を幅広く取り扱っている県内では珍しい酒屋さん。一つ一つのお酒にエピソードがあり、それを丁寧に説明してくれるので、帰ってから飲むのがとても楽しみになります。定期的にイベントもしているのですがいつも賑わっていて、地域から愛されているのがわかります。今後も自分へのご褒美、知人へのお土産を購入する際に定期的に通いまーす♪