武家屋敷を無料で見学。
まいづる公園の特徴
瀬波温泉から近く、移築された茅葺屋根の武家宅が見学可能です。
皇太子殿下・雅子妃殿下の御成婚を記念した歴史ある公園です。
無料で見学できる古民家が三軒あり、親切な案内人が説明してくれます。
瀬波温泉から割と近場に有り、移築した茅葺屋根の武家宅三棟が無料で公開されていて、中に入って観れます。茅葺き屋根は囲炉裏等で火をたいていないと茅葺が湿気で駄目になるのと材料も希少なので管理が大変かと思う。自分が行った時には観光客は居なく貸切状態でした。もう少し上手く宣伝出来れば良いのにと思う。
瀬波温泉に連泊し、観光スポットは以前に殆んど行きましたが、検索し、見付けました。丁度、案内の方と出会して、歴史から詳しく教えて頂きました。歴史ある古民家を移築して復元されている3棟が無料で見学出来、勉強になりました。
閉館間際でしたのに、建物の来歴など、丁寧に説明してくださいました。
公園としては特筆するものはないが古い民家が3軒移築されていて、そのうちのひとつは現皇后(雅子妃)の父方の祖母(小和田家)の家だそう。内部は自由に入ることができ、豪農や廻船問屋の家と違って豪華さはないが地元の人たちがキレイにメンテナンスしていて当時の雰囲気がよく保たれている。
城下町と言えども時代の流れで、風情が失われていく中で、昔ながらの古民家を公園として残して保存している場所です。村上市の文化財に指定されていて、観光客が訪れていましたが、公園故、入館料は無料なのが、有難いです。住宅地の中にある為、駐車場は狭く、訪れるのは大変ですが、それでも一見の価値はあります。
まいづる公園は、皇太子殿下・雅子妃殿下の御成婚を記念した公園。武家屋敷3棟が移築復元されていました。
案内人がとても、親切です。
善龍寺を見てたら何やら茅葺きの建物が…今日はコロナの影響で中は見れないとのことでしたが岩間家と嵩岡家とのこと✋ぶらぶら見てたらそこが『まいづる公園』でした😅
外から建物を見られる程度。
名前 |
まいづる公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道を通っていれば⁉︎まいづる公園がある看板を見つけ、向かっても公園じゃなくて、普通の道を意味なく走ってるみたいでした。