昔ながらの銭湯、ホッと温まる!
たから湯の特徴
清潔で熱めのお湯が特徴的な昔ながらの銭湯です。
100円のサウナと心温まる番台のおばあちゃんがいます。
夕方になると現れるカッパがユニークなスポットです。
駅からも近い。地元から愛されている銭湯。湯加減もいいです。
月135月曜 全火曜日が休み 駐車場は向かい側T字路の両側10台位 2時から10時 470円 サウナは+100円立ちシャワー お湯と水 カラン20 内 鏡上ホース付きシャワー8 固定4 無し8お湯はイオン交換樹脂で水を軟水に変えて 肌や毛髪を保護しています 深い湯壺 圧力湯 薬湯乾燥サウナ 水風呂 なかなか広くお湯が流れて入る凝った露天風呂がとても良い 受付前に休憩室がある 街の銭湯としては申し分ない。
昔ながらの銭湯だが、中はキレイに清掃が行きとどいております。駐車場ないだろーなーと思いきや、向かい側に大きな駐車場が2ヶ所ありびっくり!サウナも中にラジオがかかっていて、タイマーは無くておそらく3分ぐらいの砂時計が1つある感じです。温度もかなり良く気持ちいいサウナだと思います。水風呂も2名まで入れるぐらいの大きさ。ここの良さは、露天風呂エリアでの外での外気浴ができるので、いい感じの庭を見ながらととのう🪴
ホテルのSAUNAではなく、富山銭湯たから湯さんに直行。常連さんと楽しくお話できたし、身も心も整いました。
いい銭湯でした!ここは何度も来たくなる。薬湯と露天風呂がぬるめで、熱めのお湯もあり。軟水のおかげなのか分かりませんが、お湯の肌触りがとにかく良い。露天風呂は小ぢんまりとしていますがなかなかいい雰囲気で、雪が降ったらまた風情があって良さそう。サウナは別途100円、ドライヤー無料。今回は時間があまりなかったので、サウナは次回入ってみたいと思います。
昔ながらの470円の銭湯です。サウナは追加100円で入れます。湯舟は内湯、座り湯、薬湯、露天風呂風もあります。年季を感じさせる銭湯でしたが、内装は意外に綺麗で安心して入れます。銭湯ならではの赤、青の蛇口に黄色ケロリン桶🟡で洗える場所は真ん中8箇所。両側にはシャワー付きが12箇所あります。サウナは定員6人、水風呂は2人入れる程度。サウナと水風呂の温度は丁度良い感じの温度差でした。整いスペースは露天風呂に長椅子一つ置かれてます。無料駐車場は店前に6台、斜め前に4台分ありました。
昭和のお風呂。おじさん世代にはたまらない空間でした。最高です。サウナも露天風呂もあり、満喫しました。サウナは追加料金100円ですが、しっかりしたドライサウナで良きです。
お湯は熱めで 清潔な浴室 サウナは100円追加 笑顔の優しいおばちゃんが番台に居ます 夕方になると カッパ が現れます 黙浴守りましょう。
サウナの温度もよく、水風呂、露天風呂もコンパクトながら整ってます。
名前 |
たから湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-432-9705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯。綺麗でお風呂の種類も充実しています。