富山の地酒、勝駒や黒牛揃い。
石川酒店の特徴
富山の地酒が豊富で、県外のお酒も多彩です。
珍しい黒牛を取り扱い、御神酒の購入も可能です。
お母さんの親しみやすい対応が心温まるお店です。
富山の美味しい日本酒を買おうと雪の中立ち寄りました。勝駒は無かったですが、たまたまひらがなのかちこまを発見‼️他にも羽根屋2本、ついでに秋田のやまとしずくを購入。おばちゃんも親切に対応していただき、楽しく買い物が出来ました。飲むのが楽しみです!また富山に行った時は寄ります。
素晴らしい品揃えで今まで伺ったことがないことが恥ずかしくなるくらい、富山県内に限らず、県外のお酒のラインナップも何かこだわりを感じました。日本酒好きなら抑えたい!
初めて富山に住むことになり、生活が落ち着いたので富山の地酒を飲もうと訪れました。ネットの情報ではレアだとされるお酒も購入でき、またお店の方のオススメのお酒も美味しかったです。優しい対応をしてくださってありがとうございました、またお酒を買うときは伺わせて頂こうと思います。
お母さんが対応してくださいましたが、他府県=勝駒みたいな思い込みが有るようで何かと尋問されました。地元では考えられません。
品揃え少なく駐車場狭い。
県内では珍しい黒牛がおいてあるちょうど御神酒を買うところだったので丑年ラベルをかいました。ふらっとよっただけなので得した気分。
良いお酒🍶買えます😃迷ったらお店の人に相談すると良いと思います。
富山県内の地酒が中心で、基本的に試飲はなし。店長と思われる男性はそんなにフレンドリーよりではないと(個人的には)思いますが、相談すると、きちんと応じてくれます。自分の味の好みを伝えれば、きっと自分好みの地酒と出会えるでしょう。勝駒も取り扱っている時もあるそうです。私は購入したことはありませんが。追記返信ありがとうございます。確かにオーナー様の仰る通り、お客によって、接客の対応は異なりますので、その点は難しいですよね。上述の感想は、あくまで最初に感じた印象です(笑)。お酒の説明を受けた際は、販売手として、消費者に日本酒の良さを伝えてくれる、熱い方だと思いました。また来店させて頂きたいと思います。
種類が多いので目移りしてしまいます。お店の方にオススメを聞いたところ色々教えて頂きました。また、ダメ元で聞いた勝駒の在庫もあったので余計に嬉しかったです。スマホ決済の導入、是非お願い致します。
名前 |
石川酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-432-5728 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

富山の地酒がたくさんあります。自分は富山県民ではありませんが以前高岡・氷見辺りに出張で来ていて富山の地酒の美味しさを知っているのでいつも贔屓にしています。メジャーな地酒は大体飲みましたがまだまだ知らない銘柄もありますので色々ここで買い集めてみようと思います。