旬のフルーツ満載、圧巻パフェ!
oh! show! cafeの特徴
王将果樹園のカフェで、季節ごとにフルーツが変わるパフェを楽しめます。
皮が剥かれていない桃が使われた桃のパフェが印象的で美味しいです。
限定のマスカットカフェは人気で、すぐに完売するほどです。
初訪問です。朝パフェを食べたく行きましたがさくらんぼパフェが食べたくなり朝パフェは断念!札つきのさくらんぼはこちらはその時により内容異なるでしょうが月山、紅秀桜、静御前等どれもこれも甘くてうまいもちろんパフェの佐藤錦も甘い!とにかく全部甘いですそしてたくさんのさくらんぼ!甘さ控えめの生クリームの下は濃厚なソフトこれがまた濃厚でうまし!さくらんぼアイス?の酸味もまた箸休め的にいい!お値段もお手軽880円!こんだけの内容で安い!外で食べれたり二階がイートイン二階も可愛らしい店内です季節に応じてパフェはかわるのでまた行きたい思います他にもたくさんパフェありましたがやはりフルーツ堪能できるパフェがおすすめです!店内お土産もさくらんぼ販売もしていました2回目訪問桃パフェ狙い!桃パフェもまもなく終わりますが何とか間に合いました!やはりこちらのパフェはうまいし豪華!ありがとう!お礼言いたいです。
ドーンと、旬のフルーツがたっぷり使われているフォルムは圧巻!一人で食べ切るには十分すぎるボリューム満点。
サクランボパフェをいただきました。サクランボの甘味が口の中に広がります。零れそうな程のサクランボに大満足です。めちゃ美味しかった。桃のパフェもめちゃ美味しかった。
桃のパフェを注文。色々な種類の桃を楽しめてよかったです。コロナ禍ということもあり1人1つ注文したらとてもボリューミーで最後残してしまいました。今度は2人でシェアしたいと思います。
農園とは思えないような感じのカフェを経営していました、今までに無い規模でなんか楽しく美味しいような気がしますが、フルーツパフェは生クリームが多すぎで、ブドウは美味しいものもトッピングされていましたが、粒の小さなブドウや甘さが少なく酸味が強い、余りもののブドウが入っているのでは?と思える感じでした、又近くに同規模や同じ形態のショップがないからか?客対応が遅すぎ、今日初めて勤務した店員さん?と思える感じでした、とりあえず、全体的には良い感じですが、私的にマイナスポイントが気になったので星2つにしました。
パフェ食べてください!ラフランスのパフェ食べました。フルーツの美味しさ満喫できます!見た目も写真に残したくなるビジュアルです。パフェの下ってクリームとコーンフレークっていう定番かと思いきやフルーツソース?も一緒に入ってておいしさ倍増でした。ビニールハウスのイートインスペースもよさそうでした。
美味しく頂きました。しかし、この時期の野外でのパフェは『寒い‼️』屋内で食べたかったな~❗️その後は温かい蕎麦食べに行きました。それで⭐️一つマイナス。
フルーツ狩りではなくパフェを食べに行きました。色々なフルーツパフェがあり、結構悩みます。梨パフェとプリンパフェを注文したのですが、梨は果汁が凄くてとても美味しかったです。プリンパフェは中のアイスもプリンの味がして、プリン好きにはたまらないと思います。量が多いので2人で分けて食べてもいいかも。外にはPayPayで払う無人のフルーツ売り場がありました。ぶどうが1パック200円~あったのですがとても美味しかったです。
普通のカフェを想像してましたが、先に食券を購入し、注文。カウンターで受け取り、広大な畑に屋根だけのビニールハウスがあり、その中に数多くのテーブルと椅子が並んでいる感じでした。プリンパフェを購入。パフェはブドウが沢山入っていたのですが、皮を向いて食べるブドウでなおかつ種も入っており、食べる度に種がガリッといって、ブドウはいらないなと感じました。
名前 |
oh! show! cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-657-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

王将果樹園の館内でやってるカフェでパフェのフルーツが季節ごとに変わります。途中、長めのお休みも入ります。ラフランスやさくらんぼと言った山形の名産フルーツは特に美味。