日和大橋から眺める絶景。
日和大橋の特徴
日和大橋からは太平洋を一望でき、絶景を楽しめます。
震災に耐えた歴史ある橋で、特別な体験ができます。
橋の上から見える石巻の夕焼けが、心に残る美しさです。
風向きで臭い匂いがしますが、眺めはサイコーです❗
震災にも耐えた旧北上川で一番海に近い橋です。河川堤防できて歩いて橋の下までいけますが意外に橋は錆びてますね。橋からは旧北上川と中瀬や河川堤防が一望出来て素晴らしい。もっと観光に役立てて欲しい。
東日本大震災後5日目に渡りました。なかなかの光景は目に焼き付いています。歩道部もあり、徒歩又は自転車で橋の頂部に行くと太平洋、石ノ森萬画館を中心とした光景が一望出来ます。
日和大橋付近の夕焼けです。ロケーションもよく開けていてとても気持ちよかったです。
以前この橋は通行時有料でした。この橋は有料でも無料でも北上川の河口の両岸をつなぐ大切な橋です。
橋の上からの眺めは、中々かも?
石巻から仙台方面で仕事というとほぼ毎日のように通ってました画像は日和山や網地島ラインからあれこれと画像追加です(R1.8/26)日和大橋の下での盛土工事の様子と凪の石巻港。
石巻の海を一望出来るし、眺めもよいよー。
海と川の境目ってのが面白い。
名前 |
日和大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

頂点まで登ると、太平洋が一望でき景色も良いが高すぎて早く降りたくなる。強風には気を付けよう。