富山の月世界、口溶けの極み!
月世界本舗の特徴
富山を代表する銘菓『月世界』は、和三盆を使用した上品な甘さが魅力です。
サクサクした食感が特徴的で、コーヒーやお茶にもぴったり合います。
個包装で食べやすく、口どけが癖になるお菓子として評判です。
干菓子は人によって好き嫌い化が分かれるところ。個人的にはありだと思う。コーヒーに合う。
本日のティータイムに頂きましたのは富山を代表する銘菓『月世界』(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥した口当たりの良い上品なお菓子(*^ω^*)‼️一つの個包装の包み紙に二つのブロック状のお菓子が包まれています。ザクっとした一口目の食感のあと少し噛むともう口の中でシューっと溶けて行ってしまう不思議な食感✨甘みはしっかりめながらすぐに溶けていってしまうのでしつこくなりすぎずに食べれます。大変美味しくごちそうさまでした❣️(((o(*゚▽゚*)o)))
とても上品で美味しいお菓子を買えます。
独特の食感の銘菓です。卵白を泡立てていますが、卵臭くないので、卵の苦手な方もお試しください。
月世界の「切れはし」400円。正規のものより、食べやすく、こちらの方が好きかも。正規品は、どうやって食べるのが正解なのでしょうか。菓子楊枝では切れないし、手でも割れないし、かじりつくしかないですよね?噛み砕きにくく、口の中の水分すべて持っていかれる感じです。それはそれで美味しいのですが…。切れはしは、厚みもそれほどなくて、食べやすく、しっかり味わえます!月世界があまり好きではない人にも、一度食べてみてもらいたいくらいです。
月世界は一包み2本になっていて和三盆を使用しているので、上品な甘さと口溶けのよいお菓子ですね。お茶にもコーヒーにも合う♪
新宿高島屋で購入。子供の頃に祖母の家でよく食べました。懐かしいのと色々あって久しぶりに食べたくなり購入。素朴な味がとても良かったです。
まいどはやと月世界を買いにどちらも文章では表現しにくい不思議なお菓子です特に月世界はコーヒーなんかにピタリですね。
富山の名店。隣に駐車場。
名前 |
月世界本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-421-2398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

他には無いサクサクした食感と、甘みのバランスがよく、コーヒーやお茶にも合わせやすい。本店でしか買えない、切れ端部分が1番美味しいので、お近くに来た方は是非どうぞ。