富山の激旨町中華、餃子と揚そば!
なにわ飯店の特徴
餃子と揚そばが絶品で、特に皮の厚さが自分好みです。
町中華の正統派で、ボリューム満点の酢豚とチャーハンを楽しめます。
駐車場完備で、気さくな女将さんと楽しい会話もできるお店です。
チャーハンラーメン餃子酢豚ボリュームありますが、酢豚は白ごはんを頼むべきでした。ラーメンは前回に食べたタンメンの方が美味しかったです。
ずっと気になっていたお店でようやく入店出来ました。炒飯の味は期待通りパラパラで美味しかった😁価格もリーズナブルですね!
人気定番メニューと記されていた『うま煮そば』&『餃子』に『ハイボール』をいただきました。とても美味しかったです。冷えた身体がうま煮そばを頂きましてもの凄く温まりました。ご馳走様でした。
総合評価は「星2.5」が最も正確な印象ですが、2.5が選択できないので3としました。日曜の晩に来店。地元の昔ながらの常連客の人が多そうな様子。オーダーとり・支払い対応てテーブルの片付けを全て女性の方一人で、調理は男性の方で、ご夫婦で切り盛りされている様子。野菜炒め、鳥の唐揚げ、チャーハン、餃子他を注文。「家庭の味」といった印象。立地的な条件を差し引くと、味と料理の量から割高な印象でした。私が食事中に高齢の女性の方が1人で来店。お店のお二人が「カウンターに座るように」4度繰り返した挙げ句、女性が帰って行くやりとりも聞こえてきましたが(ちなみにカウンターの席はいずれも前のお客さんの食べ終わった皿が片付けられてないまま)あまり気持ちの良い印象は受けませんでした。
ニラレバ炒め¥800チャーハン¥550を頂くコストパフォーマンスは高目利用しやすい庶民の街中華屋さん。
らーめん チャーハンセット 食べました✋少しあぶら 多めのらーめんは中華屋さんの醤油らーめん(セットはらーめん少なめかな)チャーハンは味が濃いめに見えるが……。塩分はおさえめな感じでセットで食べると いい感じになるねー。
店の名前はツッコミどころ満載ですが、年齢をかさねても見栄えの変わらないご夫婦でやられております。メッチャ安いです。1本裏手の所に黄色い目立つ看板があるので、すぐ見つかると思います。奥は大宴会席ができるようになってます。ご飯は普通に美味しいです。特別美味しいわけではないかもですが、値段から考えたら劇的に美味しいのと、ご夫婦のお人柄が疲れをとってもらえます。
おそらく6〜7年ぶりくらいでの訪問でしたが、変わらず美味しかったです。うま煮そばは熱々で舌をヤケドしたかも?!値段も変わってないような?この物価高のご時世に頭が下がります。
若い頃はものすごい美男美女だったはず!な今も素敵なご夫婦?がやっていらっしゃいます。特に奥様の美脚っぷりにスタイルの良さ。餃子はもしかして皮から手作りなのでは!
名前 |
なにわ飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-421-7286 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

多分25年ぶり2ヶ月だけ富山で仕事してたときに毎日のようにいったな^ ^久しぶりだけどめっちゃ美味しい。