ザクザク食感、注目のバターのいとこ!
バターのいとこの特徴
駐車場代がアプリ登録で無料になり、事前準備が必要です。
不思議な食感のザクザクお菓子が人気で、個性ある味わいが楽しめます。
ヨーグルト入りソフトクリームが濃厚で、隣の店舗の甘い香りも魅力的です。
数日前に朝の情報番組ラビットで放送されていたので話題性大と好奇心でオープンの数分前に到着、口コミでアプリを利用すれば駐車場代無料と書いてあってのですぐに登録数人が並んでいました一巡で店内に入り購入しましたが個数制限があり好きなだけ購入は出来ないし高いですせっかく店舗にわざわざ買いに行っているのに個数制限しているのは今流行りの転売防止なのかな〜とお菓子は砂糖のザクザク感があり甘くしっとりした食感、好みが分かれると思いますが金額が高くリピするほどではないかな⁈個人的感想は一度食べれば良いって思いました那須塩原には別に美味しい食べ物たくさんあるので今流行りのお菓子って感じ。
2022.09.17連休の初日に伺いました。皆様の投稿で、開店1時間で売り切れもあるとのことでしたので、開店時間丁度に到着。既にお店を取り囲むような、行列でした。並ぶこと40分。既にラスクの棚には商品が無く、大箱も残り僅か。1人2箱迄と有ったので、あんとミルクの箱を選び、バラ売りを購入しようと思ったら『バラ売りは現在扱っておりません』とのことでした(T-T)駐車場は、車のナンバを入力すると、該当車の映像が出て来るので、ガードマンの方は見て無いようですが、きちんと処理はして帰った方が良いと思います。さてお味ですが…シャリとした食感は、確かに美味しいですが、ミルク嫌いの私でも食べられるので、それ程ミルクミルクしてないんだと思います。あんとマッチして、確かに美味しいですが、バラ売り価格なら、まだ納得出来ますが、1箱972円1つ300円越えだと思うと、そこ迄かな?と思ったのが本音です。テレビでも取り上げられ、大人気との事で行ってみましたが、40分以上並び、購入終了迄1時間弱…一度味わえば、十分という感じです。御馳走でした。
やっと来れました☆複合施設になってたのでカレーパン屋、ドーナツ屋、バターのいとこに☆まず駐車場がアプリ登録しないと500円。バターのいとこもアプリ登録しないと500円。たまたま登録してたから難は逃れたけど…まだ砂利駐車場で整備まではされてない感じ。さてお目当てのバターのいとこのミルク、あんバターを。キャラメルは品切れ。何も知らずにただ買って食べたらコスパに合わないレベルのお菓子かなって印象でした。ジャリジャリした口当たりは好みではなかったのでリピートはないかな。ブラウンチーズブラザーってお菓子もとくに特徴もなく普通なサンドでした。観光地価格と理解するしかないのかも〜カレーパン屋さんの店員さんは凄く感じのいい女性でした☆チョコレート屋さんは1枚1000円前後でお高めです。ただ就労支援をしてるってのを知ったので尊敬の念を。ただ募金ではないって事を理解はしてほしいなと思いました。頑張って下さい。
まず駐車場にお金かかります( ̄▽ ̄;)一応アプリ登録や15分以内の利用なら無料になりますが、500円です。他にプリンのお店とソフトクリームのお店がありましたが雨だったので寄らずにこのお店だけ利用しました(笑)3時近くに入店で、バターのいとこはミルク以外SOLD OUT…選択肢もなく購入(^_^;価格はかなり高めの3枚入りで1000円近いのでしっかり味わって食べようと思い少しずつゆっくりいただきました(笑)個人的な感想は、とても芳醇なバターの香りに包まれ、甘いのにしつこくなくてソフトな食感で食べやすくとても美味しい♪です(*^^*)箱や包み紙もしっかりしていて可愛いので手土産なんかでも喜ばれそうです♪
8/14オープン30分後に着きました。既に多くの人が並んでました。皆さんの口コミのおかげでアプリDLし駐車無料&購入ポイントget☆またGOODNEWS用の駐車場が点在してるので店前の駐車場は満車でしたがスムーズに駐車できました♪支払は現金かpaypayだったかな。私は電子決済派なのでマイナス☆1ソフトクリームが売っているお店、プリンのお店、カフェ(バターのいとこ購入店)が併設されているのでカフェに並びつつアイスとプリンを購入して食べながら待っていたので時間潰しも気にならなかったです😋ソフトクリーム美味しい〜😆プリンは添加物なしで作られている固めのプリンです。ふふふドーナツは見た目甘そう!なのに岩塩のおかげで甘さ控えめでお気に入りになりました♪スタッフさんの対応もよくトイレもキレイで楽しめました✨ありがとうございましたー♪
10年近く、付近のキャンプアンドキャビンというキャンプ場に通ってまして、近くにあったので寄ってみました。お土産用にしか買わなかったので味は分かりません😅でも、ソフトクリーム🍦は絶品でした🤤自然の甘さというか、風味も良く、ペロリでした😋お店も新しい様で、店内きれいです。あと、謎のイケメンに困惑してしまいました😂
この季節、ドライブがてらにおしゃれなお店によってのんびり過ごすのにピッタリ。お土産買うなら早めの時間に行かないと売り切れてしまいます。お昼には売り切れてしまいますね。バナナスムージーに缶の蓋が付けられるマシンが楽しめます。
こちらのお店は何度も行ってますが、ソフトクリームが美味しい。いつもは何もトッピングしていませんが、今回はキャラメル塩をトッピング。濃厚なクリームに塩キャラメルがとても良いアクセントでした。
朝10:00。OPEN前から20人以上並んでました。パッケージも可愛く、単箱はお土産に購入される方が多いです。買えるか買えないかのドキドキ感があります。店内は所々に牛の絵を探す遊び心がありホッコリ。地元の生産者を応援する気持ちで購入して欲しいと思います。元々この商品は「生産者・酪農の発展・観光客・地域活性化」のサイクルを大切にして生まれたお菓子です。必要な分だけ購入し、初めて来た人には1箱/ 1商品でも手に入りますように。
名前 |
バターのいとこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-62-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

3度目の訪問です。バターのいとこの商品値上げしてますね。昨年買いに来たときは864円でしたが、現在は972円とほぼ1000円に近いです。日本中値上げラッシュで原料となるもの全て上がってますがバターのいとこも値上げをせざるを得ないのでしょうか?口コミにあるように有料駐車場も完備して500円を取るようになりました。まぁほとんどの人はバターのいとこを知って買いにくると思うので、何も買わないで出るとかなり損しますね。グッドニュースのアプリをダウンロードして会員登録すれば無料となるようでが、結局は顧客情報を集めたいだけなのか?テレビでも放送され有名になり観光地にもなって表側は良いと思いますが、裏側では顧客満足度がかなり低いと感じました。人それぞれの感覚や感想なので、全部まとめると高いと思うか妥当と思うか分かれると思います。自分はお土産で買って行くのには少し高いと思います。