弾ける海老天と美味しさ、伝統の味!
鶴喜の特徴
富山市の老舗うどん屋で、平日は常に満席の人気店です。
天ざるうどんがトップメニューで、特大の海老天が魅力的です。
もちもちでコシのある手打ち麺が、独特の食感で楽しめます。
富山市のうどんの老舗平日のランチタイムはいつも満席、並び必至天釜うどん¥1100ツルモチな食感と独特のコクの醤油で美味し海老天もカリッと揚がって上々です。
独特のコシと喉越しのうどん!コシはあるがもっちり。讃岐うどんとはまた違った歯応え。量がとにかく多かったので、次からは少なめにします。大盛り無料で、絶対に満腹になれる食べ応えのあるおうどんです。オープンと同時に向かったらすんなり着席&料理が運ばれて来ましたが、麺茹での時間にあわせて座席が回転するので少し待つ場合もあります。
平日の開店前に店の前で待っていたら、女性がお店に入っていくので『?お店の人かな?』と思ってまた待っていると、常連さんぽい人に『のれんが出てるからやってると思うよ』と教えていただいて入店。開店時間より15分以上前に開いていたみたいでした。天ざるうどんを注文して15分ほどで実食。ツルツル!いや、トゥルトゥル!!わらび餅みたいにツルリとして、こしはないけど進む!!ちょっと濃いめのつゆだったので、釜あげでもよかったかも!そして海老天うまーーーー!!水上うどんに近いかな?とにかく美味しかったです(笑)今度は温かいうどんを試してみたい!
天ざるうどん1,050円。うどん増しは無料のようです(要確認)。ツルツルもちもちのうどんです。海老天は立派なものが2匹。(大きいので別のザルに1匹のせてもらいました) ネギとワサビは別皿です。つけだれも出汁が利いて最高。文句無しです。うどん増しは結構な量があるので注意してください。窓の外に庭が見えるので、偉い方を連れていっても良いですネ。雰囲気も最高。
遅すぎる入店にも関わらず、とてもとても温かい接客で迎えてくださいました!!!初めての来店で 天うどんをいただきました。麺は柔らかくてとろとろなのにコシがあって初めての食感でとても美味しかったです!出汁も繊細で2歳の娘も飲み干していました!娘にはお子様うどんをサービスしていただけました。私たちは熱々のうどんで 子供には食べやすい温度のうどんを倒れにくい安定した陶器の器で提供していただき、ホスピタリティの高さを感じました!サービスのお子様うどんについても、冷たいのと、温かいのを選ばせてもらえますし、トッピングに刻み海苔をかけても大丈夫ですか?と聞いていただけました。富山駅前とは思えないくらいの風情ある店内で、立地、こだわりの麺と出汁を考えると天うどん1050円は安いと思います。娘がお昼寝から起きて第一声目に ちゅるちゅる、おいしかったね!また行こうね!と言ってきました笑 次は天ザルを食べに伺いたいです。
富山は麺のお店も結構美味しい所多いですね。平日の11:20頃にお店に到着して並ぶつもりでしたが既に開店していて待たずに入店できました!その後、すぐに満席になってしまったのでラッキー🤞でした。席がちょうどお庭のそばでしたので手入れされた庭を眺めながら、注文した天ざるうどん950円を待ちました。麺の喉越しの良さ、天ぷらのサクサク感たまらなく美味しいかったです。量が足りるかなぁと思いましたが大満足です。人気店なのに店員さんの笑顔や無駄の無い作業。そして注文の独特な取り方も勉強になりこの店の歴史を感じました。次回は温かいうどん食べにきます!オススメです‼️
11年ぶりにいただきました🙏変わらぬ美味しさに感謝です❤️柔らかく食べやすいもちもちしためんと出汁が香るおつゆに薬味。温かい麺にたまごを落としていただく天ぷらうどん。卓上の一味がピリリと効いて心も体もあたたまる一杯。食後のお茶も大変美味しかったです!ごちそうさまでした🙏
老舗のうどん屋さんと聞き付けて訪問柔めのうどんですがコシもあるちょっと独特かも知れないです(表現がムズい笑)天ざるうどんがトップメニューの様ですので先ずはそこから入門するのがいいかと思います因みに海老もそこそこデカイですしうどんの量も結構ありました大盛りの方も居ましたが普通でお腹いっぱいになるかと思います常に満席の人気店ですが捌けるのも早いと思いましたので並んで待ってても苦ではないかと思います価格もリーズナブルですよ。
ボリュームがありエビ天2つの天ぷらうどん。汁が美味しかった。コシの無いメン…これはこういううどんなのかな。中庭の手入れが行き届いていて雰囲気はいい感じでした。お土産にうどん貰っちゃった。
名前 |
鶴喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-441-8496 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自分が高校生の頃何度か通ったお店Googleマップを見ていて、すごく懐かしくなって35年振り位の再訪?!その頃の記憶は全く有りませんでしたが、やはり老舗で今でも健在となると、やはり間違い無かったです。天ざるを頂きましたが程よいコシと、モチモチ感…つゆも鰹が効いていてそのまま飲んでも塩っぱくなく飲め干せます海老天も揚げたて2本、大盛りは無料で男の人でも満腹になるでしょうお勘定の時に「持ち帰られますか?」と聞かれて…そういえば口コミでその日の打たれたうどんが残ればお土産で頂けると…ありがたく頂きお礼をして帰りました。帰宅してうどんを測ると1kgありました!