地元食材が織りなす和の美味しさ。
日本料理 四季彩の特徴
地元の新鮮食材を活かした、手間暇かけた絶品会席料理です。
懐石風で見た目も美しい料理が揃っている、上品な雰囲気のお店です。
季節ごとの旬の魚や海鮮創作料理が楽しめる、特別な食体験ができます。
地元の方々でにぎわう、老舗の和食料理店でした。地のものを上品にいただけます。個室がたくさんあり、落ち着いて食事ができました。
地元食材にこだわり手間暇かけて作り上げるこだわりのお店です。最近このようなお店は完全予約制が多い中、座席数が多いので予約なしでも気軽に入れるのが大変ありがたいです。コース料理でも良いですが、お好きな一品料理を自由に楽しむのも良いです。このお店で驚かさせるのは、品数が非常に多いことです。豊富な旬の食材の中から、好きな物を選び料理してもらえるのは最高の贅沢だと思います。県外の方はもちろん、県内の方にもぜひ知って頂きたいです。
11月に訪れました。新鮮な富山湾の魚で、手間隙かけた美味しい料理、豊富な日本酒、旨いですね~。お店はオープンな板場を10人以上で囲めるカウンターと個室も多数有り、シチュエーションを選べる店内の配置です。ホールのスタッフもただ運ぶだけでなく、細やかな心遣いが伝わってきました。このお店が繁盛している理由は、伺えばわかると思います。お勧めします。
一人あたり1万五千円。一見さんは止めたほうが良いかもよ。蟹も旨いしノドグロも旨かった、お値段高め、あとは御自分のはんだんで食べて後悔はしない。
2022年12月27日火曜日18時に入店。年末で混むと思ったのと人数が多いので(大人4人幼児1人)、席だけあらかじめ電話予約しておきました。コース料理やお造りは事前予約必要で、単品メニューなら事前予約不要です。2階の個室を案内してもらえました。階段を登って靴を脱ぐ必要があります。お料理は・・美味しいけど値段が高いから当然だよねって感じでした😅接待用のお店かと思いきや、接客がいまひとつ。どっちつかずでもったいないなぁと個人的に思いました。
料理は美味しいんだけど、いかんせん金額が高く…。メニューに金額も書いてないし、のどぐろの値段聞いてもお会計する人しか知らないとのこと…。全体的に、予想の2倍を見積もってた方がいいと思います。
どれもこれも美味しい。お店の雰囲気も良き。げんげの天ぷらはいろいろ食べてきたけど、こんなにカリサクッフワッとなのは初めてでした。げんげがこんなになるとは驚き。メニューに価格表示が無いため、覚悟は必要。
毎年、おせちをお願いしています。黒豆もとても美味しく美しいです。生の『おせち料理』を堪能できます。高価な冷凍おせちを購入するより、こちらのおせちを一度、食べてほしいと友達にも進めています!
富山に来たらいつも絶対ここ。食事を出してくれるタイミングも毎回完璧で金額気にして食べるところではないですね。
名前 |
日本料理 四季彩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-492-2299 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

仕事の関係者と利用しました。私は関東から来ていますが、富山の魚は美味かったです!元々生魚は好んで食べていませんでしたが、歳を追うごとに刺身の美味さが分かってきました!ご馳走様でした。