富山食材で楽しむイタリアン。
クオーレの特徴
富山の食材を使った、地産地消のイタリアンが楽しめます。
ウリ坊や秋刀魚など、特別な料理が揃ったメニューが魅力です。
白ワインと美味しい料理の組み合わせが絶品でおすすめです。
ウリ坊(子どもイノシシ)のグリリアータ、桃のカペッリーニ、前菜盛り、クオーレ畑のバジリコのグラニテ😊料理もオススメワイン4種も美味しかったです👍
お料理、ワインともにとっても美味しくてお勧めできます!マスターおひとりで調理なので、混雑時は料理提供ゆっくりです。
雰囲気が好きです♥よく行くお気に入り😍
料理もワインも最高!
どのワインも大変美味しいものでした。
素材へのこだわりと、その素材の活かし方がすごい。芸術ともいえる料理についついワインが進み、お会計は結構な出費になることも?オーナーさんも話上手で、とてもいい店です。
久々の来訪3名で ディナーでお邪魔・おまかせ前菜盛り合わせ・秋刀魚とフェンネルのパスタミスタ・鶏もも肉の黄金ソース・氷見シイラの香草パン粉焼き・パンナコッタ&エスプレッソいただきましたワインは 白&ロゼいただきました美味しかった。
地産地消にこだわったイタリアンということで富山を旅行で訪れた際に利用しました。食べたモノのうち印象深いモノイノシシのレバーペーストナスのタブナートゴルゴンゾーラのニョッキマコモダケのソテー飲んだモノのうち印象深いモノ気まぐれワイン気まぐれ日本酒マコモダケはおかわりしてしまうくらい美味しかったです。ニョッキは予想とは違うサイズのニョッキにまるで粉ふき芋のチーズフォンデュ!?食べたら美味しさにまたびっくり。接客対応の方が、飲み物などのサービスの折に気さくに話してくださり楽しかったです。
富山の居酒屋で食べた郷土料理が美味しかったので、思いついたのが地元食材を美味しく食べさせてくれる洋食屋です。Googleの検索では見つかりませんでしたが、旺文社のガイドブックに一軒載っていました。5品をシェアして、2〜3杯飲んで12,000円くらいなので、安くはありませんが、大変美味しかったので、コスパは良く満足です。ニンジンのピクルス茄子のタプナードエゴマと小松菜のジェノベーゼおわらSPFポークステーキのストラッチャータ(イタリア風焼肉)氷見のシイラのムニエル野菜、魚、肉、ほぼ全て地元産でした。シイラの食感がすごく良かった。
名前 |
クオーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-493-2418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

白ワインと料理の組合せが抜群!リラックスしたい方にはピッタリかも。